パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Appleの音楽流通サービス・iTunes Music Store」記事へのコメント

  • by yukichi (12361) on 2003年04月29日 12時40分 (#307037) ホームページ
    サービスの概要が今一分かってないのですが、この手のサービスって、大手による音楽の囲い込みだと思うのは、僕だけですか?
    自分は一万枚うれれば大ヒットといわれるようなインディーズ大好き人間なので(といっても、大型レコード店には発売直後はおいてある程度ですが)、この手のサービスによってそうした人達が締め出されるのではないか、と心配しています。

    インフラを握っている業者と契約できるものだけがアーティストで、それ以外はアーティストではない、なんてことにならないことを祈っています。正直、アップル礼賛の声にゾッとしている。
    • by nichonegre (5218) on 2003年04月29日 13時05分 (#307049)
      インディーズなら大規模なインフラが必要とは思えないから、むしとさっさと商売はじめられるんじゃない?
      暗号化とかされてないファイルを販売して、それを流されるリスクを覚悟すれば、
      カード決済を備えた、そこいらのオンラインショッピングていどで可能でしょ。
      なにもアクション起こさないで、締め出されたも何もないでしょう。
      親コメント
    • by shaboo (14890) on 2003年04月29日 13時15分 (#307057)
      CDの販売に比べてレコード会社のリスクははとんどゼロですからね。
      むしろCDでの販売は無理だけどオンラインのみでの販売は可ってケースが増えて
      音楽が多様化するって事も考えられるんじゃないですか?
      親コメント
      • by matsuani (3152) on 2003年04月29日 13時27分 (#307064) ホームページ
        これだけリスクが低くなると、何が売れるかわからないのでとりあえずミュージシャン確保ってことで メジャーデビューさせられる人たちが、雨後のタケノコのように現れるかもしれませんね。 そうなると、レコード会社のミュージシャンに対する発言権も弱くなるので ミュージシャンはのびのび活動できるかも。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          いやぁ、猫も杓子もメジャーデビューってなっちゃってアタリショックみたいになるかもよ。
    • by kai (5115) on 2003年04月29日 13時22分 (#307060) ホームページ
      なんで弱小が締め出されると思うわけ?これによって音楽オンライン販売が軌道に乗れば、そう言うアーティストのほうが得をするんじゃないかな。物理的に流通させる必要がないんだから売り出せる閾値がかなり、シェアウェアを発表する程度にま撚爾?襪隼廚Δ鵑世?
      親コメント
      • Re:囲い込み? (スコア:2, おもしろおかしい)

        by yukichi (12361) on 2003年04月29日 14時00分 (#307079) ホームページ
        #ちくしょう、なんでIDで書いたときに限って文句言われんだよぉ

        まあ、理想的にいうなら、みなさんの仰る通りかと思います。
        ただ、個人的にアップルが家庭直結でインフラを握ってしまうようにみえたもので、それが心配だっただけです。

        心配することはない、というならそうします。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          なんでインフラを握ると思うのか理由がわかりません。
          もう既に複数のオンラインの音楽サービスは始まっていますし
          そこが始まったときは、インフラを握るとは思わなかったんですか?
          • by yukichi (12361) on 2003年04月29日 14時38分 (#307099) ホームページ
            >もう既に複数のオンラインの音楽サービスは始まっていますし
            >そこが始まったときは、インフラを握るとは思わなかったんですか?

            実は、思いませんでした。だって、自社のコンテンツしかあつかわないか、Webサイトくらいしか持ってない業者か、どっちかだったから。
            ただ、今回は、音楽的には中立な立場の、OSおよびハードウェアメーカーによる、20万曲のサービスでしょう?
            それが、今回の話題の主旨じゃないんですか?

            そう思うと、やはり、インフラを握っているように見えてしまったんです。
            もちろん、アップルが今後、このサービスをどれくらい展開していくか、またはアップルのシェアがどれくらいあがるか、というのが問題(?)になるとおもいますが、まあ、それはまた別の話。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              ますますよくわかりませんが。

              Appleが始めた、つまり中立な立場のサービスが起きたってことは
              これからも中立な立場のサービスが起こりうるってことでしょ?
              Appleが成功すれば別のOSメーカーであり中立な立場である
              Microsoftの参入も考えられるでし
              • 最初は、アップルがiTunesに対して直接データを提供するサービスだと思っていたので。これが誤解なら、また、他の業者がこれと同等のサービスを提供しうるなら、僕の心配は杞憂になると思います。
                もし、このサービスをアップルのみがなしうるなら、やはり、これは、一種のインフラ提供および掌握ではないかと(この点に付いては、僕は何も知りません)。

                ただ、それだけです。誤解なら、誤解でかまいません。

                #でも、アップルやマイクロソフトがノイズやアヴァンポップを提供しないよな。
                親コメント
              • by wanwan (45) on 2003年04月30日 0時46分 (#307381)

                最初は、アップルがiTunesに対して直接データを提供するサービスだと思っていたので。これが誤解なら、また、他の業者がこれと同等のサービスを提供しうるなら、僕の心配は杞憂になると思います。
                もし、このサービスをアップルのみがなしうるなら、やはり、これは、一種のインフラ提供および掌握ではないかと(この点に付いては、僕は何も知りません)。
                 
                ただ、それだけです。誤解なら、誤解でかまいません。


                たかだか2%しかシェアがないAppleがインフラの掌握って考えること自体ナンセンスなんじゃないすか?
                ついでにいえば、Appleが嫌なら他のサービスにうつれるわけだから>レコード会社は
                Appleに提供したというのは、彼らにも何らかの算段があるわけで、まるでAppleが被疑者みたいな言い方って言うのはあまり中立でもなければ客観的に見てるともおもえませんな。
                #あたしゃAppleべったりなので、元もと中立じゃないし、客観的でもありませんけどね。
                 
                親コメント
              • by halo (12510) on 2003年04月30日 1時18分 (#307399) 日記
                ご心配のことについては、たぶん、(割に大きな)レコード店のチェーン網が一つ立ち上がったくらいのイメージでいいんじゃないかな。レコード会社から見ても、アーティストから見ても、リスナーから見ても。

                あの店は小さいけどインディーズ系は強い、みたいな棲み分けは今でも普通にあるので、同じような業者が立ち上がるかもしれない。もちろん、やっぱり市場が小さいという理由でそうはならないかもしれない。

                今のAppleにしてみればコンテンツを増やしたくて仕方ないんだから、売り込みに行っても嫌な顔はされないんじゃないかと。
                親コメント
              • by nichonegre (5218) on 2003年04月30日 2時30分 (#307433)
                これは同じ、あるいは似たような契約をMSなりAOLなりアマゾン等々が行えるわけ。
                iTsunes上でってのは、あくまでアップルの手法。現時点ではMacユーザーのみの付加価値だけど、テクノロジーとしては何処でも可能なわけ

                やるかやらないか、やったかやらないか、

                それだけのことなの。
                親コメント
    • by Anonymous Coward
      そもそも閉め出されてなきゃインディペンデントとはいえないよ。大手資本がおこぼれをよこさないからって文句を垂れるなんて甘え。本物のインディーズが郵便の通信販売で徐々に販売網を拡大してい

人生unstable -- あるハッカー

処理中...