パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、M1 シリーズ新チップ搭載 MacBook Pro を発表」記事へのコメント

  • CPU、GPU、メモリとそれらを繋ぐ為のインタフェース部分と高負荷になると発熱する要素を全部1つにしちゃってるけど
    全要素がフル稼働することってできるんだろうか?

    製品では冷却要素をうたってるけど10分継続稼働させたら耐えられなくなって、最高速では動かなくなったりしない?

    • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 10時16分 (#4135875)

      それはWindowsのポンコツスペックのノートパソコンだけ
      あれはCPUに銅板張ってるレベルの製品
      ProとMAX搭載機は普通に冷却ファンありますので大丈夫です。

      元々M1は発熱は低いです、M1版Macbookairはファンレスです
      動画はyoutubeでいろいろな方がテストしてます。

      Intel版はファンがあったので
      ファンレスで無音になったはずのM1搭載MacBook Airでもファンの心地よい音を再現できるアプリ「FanFan」
      https://gigazine.net/news/20210719-fanfan-apple-silicon/ [gigazine.net]
      無音からファンの回転音を出せるようなユーティリティーがあります。

      親コメント
      • M1 Macbook AirもCPUGPUともに100%近く使うエンコード処理ではむちゃくちゃ熱くはなり、
        熱による異常終了も経験したことはある。
        ただし、外部から冷却してやりゃ2時間でも3時間でも余裕で動く。
        なので、適切な排熱システムがあれば余裕かと。今回あえて筐体を厚くしてるのも、そこらの対策だと思われます。
        親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...