パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アップル、Arm技術と競合する「RISC-V」のプログラマーを募集」記事へのコメント

  • MacOSのアーキテクチャー変更は何度目だっけ?

    68K → PowerPC → x86 → Arm →

    5回なら大したことないな...

    • by Anonymous Coward

      MacOSのアーキテクチャー変更は何度目だっけ?

      68K → PowerPC → x86 → Arm →

      5回なら大したことないな...

      七転八倒にはあと二、三回足りんですな

      • by Anonymous Coward

        32bit → 64bitも入れれば一回増える

        • by Anonymous Coward on 2021年09月16日 18時46分 (#4114186)

          16bitは?
          と思ったらx6800って内部は最初から32bitだっけ?
          外部との接続は16bitで、メモリ管理は24bitか

          intelも16bitから32bitへ移行したけど
          長年16bitが残ってたような?
          64bitはAMDが先に移行して成功したので、それに乗ったんだっけ

          親コメント
          • 乗ったというか、乗せられたというか。
            Intel独自のx64拡張も開発中だったが、Microsoftから「x64については先に出てたAMDの命令セットしかWindowsでは認めんから」といわれてポシャった。IA64との共食いを恐れて開発が鈍っていたのでは、という話もあったな。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            64bitはIteniumのIA64がコケたからAMDのAMD64に乗っかったんでしょ。

          • by Anonymous Coward

            と思ったらx6800って内部は最初から32bitだっけ?
            外部との接続は16bitで、メモリ管理は24bitか

            アーキテクチャは32-bitで回路実装は16-bit。
            どこをもってn-bitとするかはいろいろと議論の的になりますね。
            当時モトローラは16-bit MPU(CPU)としてリリースしました。

            intelも16bitから32bitへ移行したけど
            長年16bitが残ってたような?

            長年16-bitのソフトウェアが残ったのはソフトウェアの継続性など理由と、ハードウェア、特にメモリが高かったという省メモリ要求によるところが多いですね。
            CPUだけみるなら

            • 1978年

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...