パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英消費者団体Which?、サポートの終了した中古スマートフォンを購入しないよう注意喚起」記事へのコメント

  • そうすればOSもオープンなものが利用できるから、セキュリティーの問題も減る

    まあ、バカどもに何の効果もないから無意味か……

    • by Anonymous Coward

      いやー…本当にそうか?
      マイクロコードのアップデートでも対応できないBIOSやインターフェースのファームウェアに関する脆弱性も多いよ。
      オープンかどうかに関わらず、本来は「サポートが終了した(セキュリティアップデートできないような)ハードウェアを使わない」というのが鉄則だと思うけど。

      #自分はバカじゃないと思っても、よく考えると案外バカなことをやっている場合は多い。

      • 元コメは"セキュリティ問題が減る"と書いてあるる。ストーリーの、古いハードウェアを使うなについては触れてない。
        あなたの投稿の「サポートが終了した(セキュリティアップデートできないような)ハードウェアを使わない」は、オープンであればOSから上の欠陥を修正できるから、元コメを否定も肯定もしてない。

        親コメント
        • ばよえ〜ん

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまり元コメが不正解なのでまともな意見では反論にならないと

          • by Anonymous Coward

            どうして不正解なのか答えたら?
            スラドには、君は馬鹿だとだけ投稿し、なぜ馬鹿なのかを書かない投稿が増えてるが、そんなことして誰かの何かの為になるか?
            馬鹿と思う意見でも、その意見を考えた人はそれに至る理由を持っているから。

        • by Anonymous Coward

          >オープンであればOSから上の欠陥を修正できる
          これだけだと対策としちゃ不十分だよ。
          コメントされてる通りOSより下のレイヤーは保護できない。

          元コメの「問題が減る」はそりゃそうだけど、それで話を終えてはダメというか、使う上で片手落ちではないかなぁ。
          脆弱性あったままでもいいと言うのは分かるけど、なにかあると周りに迷惑がかかるので、ネットワークにつなげて使うのは避けてほしい。

          • by Anonymous Coward

            OSの脆弱性にはリモートで管理者権限を奪える脆弱性が毎年見つかるけど、BIOSはそこまで酷くはないよね。
            それに、頻繁に買い換えるお金はない。

            ところで、マイクロコードのアップデートで対応できない脆弱性って何。融解なら性能を落として対応したよね。

            //WPA2を禁止とか言うなよ

          • by Anonymous Coward

            同じく機内モード運用をお願いしたいかな。
            OS自体の脆弱性はどうにかなっても、クリティカルなバグ要因になるSoCや周辺チップのドライバーサポート終了という、Windows 10でPowerVR採用のAtomはサポート打ち切りみたいなパターン [hardware.srad.jp]も結構ある。
            # カーネルレベルとか、もっと低レイヤーに不具合が有るので困る。

          • by Anonymous Coward

            みんなが脆弱性のある端末を買い換えるわけじゃないから、セキュリティのためにOSがオープンであることは必要。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...