パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AppleがIntel製CPUの採用をやめた理由は?」記事へのコメント

  • 開発してると負の遺産がどんどん積み重なっていって嫌気がさすことがおおい。
    一度プロジェクトをリセットして最初からやり直した方がはるかにいいものができる、そう考えながら不具合とつきあっていくことに。
    CPU変更したら全部とはいわずとも多くの部分をリセットできる

    #そしてこれを機会に既存のフリーで使えるソフトをサブスクリプト化したりと金を巻き上げるチャンスにもなる

    • by Anonymous Coward

      Intelがゴミなのはわかったけど、AMDのRyzenじゃあかんかったんか?

      • GPDなんかRyzenデバッグに一年かけたけど出来上がらなくてIceLakeで作り直した [impress.co.jp]レベル。
        Intelのサポートに満足できない要求水準ならAMDは検討対象にも入らないよ。

        • by Anonymous Coward

          Sony と MS のことを考えると、GPD の金の払いが良くなかったじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            金払いってか、数千個位しか売れる見込みがないニッチなビジネスに貴重なリソースを割り当てるわけには行かないって。

            • by Anonymous Coward

              そういう考えだからいつまでたってもサポートがゴミくずなんだよなぁ。
              IntelやNvidiaは中小や大学研究室レベルにも細かいサポート提供してフィードバックを得て、ノウハウを蓄積して製品改良や設計サポートに回す体制ができてるからシェアがとれてる。
              AMDはもの作って終わりの投げっぱなしジャーマン、って20年前から言われてて変わらないね。

              • by Anonymous Coward

                うなるほどお金があるからできるんじゃないの、そういう細かいサポートは。
                それとも足らぬ足らぬは工夫が足りぬか?

              • by Anonymous Coward on 2020年06月30日 17時41分 (#3843064)

                Intelはともかく、Nvidiaは20年前、AMDの1/10以下の規模ですよ。
                数年前に逆転されましたが。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                それでもナンバーワンであって、二番手はATIだったような。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...