パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

16インチMacBook Proでオーディオ再生停止時などにポップノイズが出る問題、Appleはソフトウェアの問題だと説明」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    レコードに針を落としてもプチっと出る。
    真空管ラジオのスイッチを切るときも出る。
    出ないのはゲルマニウムラジオくらいじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアの問題って公式が言ってるだろ、タイトルくらい読め

      • by Anonymous Coward

        元ACは、ポップノイズが出るのは当たり前なので「問題」はどこにも存在しない、って主張だろ。
        まあ、昔からあるアナクロなアナログでポップノイズが出るのは当たり前でも、
        高級なブツは、ポップノイズが出ないように追加の回路を載せていましたし。
        そういう考慮がなかった時点でちょっとうかつとは思いますが、

        ソフト改修で直せるもので、ハード交換させないためには、
        「ソフトウェアの問題」と言うしかないんだろうけど、
        これを「ソフトウェアの問題」というのはなんかモニャる。
        ハードのバグをソフトで回避したら、ソフトのバグだったんだな、と言われた気分。

        • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 12時48分 (#3729916)

          超高級なオーディオショップでバイトしていたけど、レコードに針を落としたときの音をキャンセルする製品はなかったぞ。

          アンプのスイッチを操作したときのポップノイズは、へたするとスピーカーを壊す可能性があったので、注意されていた。だから、レコードをかけるとき、アンプを切るときはボリュームを絞って操作していた。

          親コメント
          • 「超高級なオーディオ」は、余計な回路を通すのをいやがって、ミュート回路とか入らない気がする。
            ミュート機能が入るのはカジュアル路線の製品。

            で、私が40年ぐらい前に使ってたSONY製コンポのプレイヤーは針の上下でミュートがありました。
            ランクでいえばは中級クラスものですが、再生ボタン一発でアームの移動と針の上げ下げをしてくれるし、再生が終わったら自動で戻ってくるし、イコライザーも内蔵してたし、とにかく便利機能を詰め込んでた感じ。
            アンプの方もミュート機能あるから、電源オンオフ時にボリューム操作も不要。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            俺の使ってたSL-M3は針の上げ下げしてるときはミュートしてた記憶が。

            レコードプレーヤーとしてはある意味で究極の進化形ではあったが
            進化の袋小路みたいな製品でもあった。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...