アカウント名:
パスワード:
周辺機器の出来が悪いからかね?自画自賛もそうだけどまあ、appleだしな。
まぁApple製品はAppleStoreで買えば使用後でも返品可能だから、気軽に買って試せばええねん。
自己顕示欲の強い一部のクレーマー的な人や信者的な心情の人が、さもそれがその製品に関する絶対の評価のように製品名の横に表示される仕組みは、根本的には野蛮過ぎると思うんだけれど。かと言って、他にあんまりいい手も無いんだけど…
☆の数評価は処理しやすいのは解るが、各自が勝手な基準で付ける「期待を込めて☆5」「発送時の箱が壊れていたので☆1」みたいなのを足したり引いたり、食べログのように「総合的に処理して」も結局不透明感は否めず、根本的には否定的。
他のPCメーカー直販サイトはどうなのかな、とちょっと大手数社を見たら
* DellとVAIO、パナソニック、NEC、マウスコンピュータにはレビュー欄がない* HPにはあるが、出てくるコメントが絵に描いたような提灯レビューばかりで低評価が一件も出て来ず、とても嘘臭い* Microsoftのは逆に低評価コメントが多く出てくるが、感情的なクレーマーばっかりで参考にならない
という感じでした。Appleのコメント欄もMicrosoftやHPみたい感じだったのなら廃止しても止むなしかなあ。顧客から見たら役立たず以下だもん。
外資大手の日用品メーカーのサイトで低評価なレビューしたらリジェクトされたなあ他のレビューが高評価しかなくて怪しいとは思ったんだけど
信者しかいないAppleと、無関心とアンチしかいないMicrosoftどっちも特殊なんで他社と比べられないでしょ
比べられないのは判るけど、その信者的なレビュアーが多いと想像されるappleがレビューを廃止したって事がニュース性なんじゃないの?
これは想像だけど、信者的なレビューは新規客の獲得につながらないし、むしろ害があるとか。
レビューする側のシステムを複雑にするとレビューそのものが減ることになるので、レビューをフィルタリングして表示する機能がほしい。コメントの無し・30文字・長文とか発売前・初週・2週目みたいな期間で変化がみれるとか、どこのレビュー集計にもそういう機能があれば自分でノイズを低減できそう。
じゃあ何がいいのかと言われたら提灯記事を鵜呑みにするわけにもいかず…。結局の所そういう雑音の中から自分で見極めるしかないわけで。なんかおすすめの評価方法あります?
レビューの文章見て判断するしかないかなと。どっちかというと低評価のレビュー見て判断している。
サクラチェッカー使ってるhttps://sakura-checker.jp/ [sakura-checker.jp]
iOSってアプリの使用時間を集計してAppleに報告してるんだっけ?何人インストールしているとか、どのくらいの時間使用されてるか、それがどのように変化して来たか、客観的なデータを提供したらいいねん。
Appleはやってないが、アプリ開発者が利用解析を埋め込んでるのはAppleは知らん
今見たら朝日新聞の記事と毎日新聞の記事にはコメントがつけられて読売新聞の記事にはコメントがつけられなかったな。
新聞ではなく記事によってコメントがつけられるかどうか設定して有るだけだと思うが。
しかしまぁ「Yahooでも朝日とか毎日の記事だけはなぜかコメントできない」みたいな悪質なデマを事実のように語るDQNクズがネットには山のようにいるよね。
>DQNクズがネットには山のようにいるよね。
Yahooを見ている層そのものなので
> Yahooを見ている層そのものなので
さすがにそれはない普通のOLとかが普通に見るのがYahooYahooにコメントしてる層そのものならわかるが
読売新聞はサイト全体がInternet Archiveに保存できないのが問題
2007年の読売新聞トップページと、そこからリンクしている当時の記事表示する事が出来たけど何か違う条件あるの?
https://web.archive.org/web/20070226102028/http://www.yomiuri.co.jp/na... [archive.org]
事実を真っすぐに認識することができないんだよな。
記事の話かな?
まさに君の話じゃないかな。知らんけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
姑息 (スコア:3, 興味深い)
その後の顚末は知らなかっただけど、製品に低評価が付かないようにレビュー自体を止めてたのね…。
そういえば、低評価が多く付きそうなアクセサリーが登場するんだったけ?
Re:姑息 (スコア:1)
周辺機器の出来が悪いからかね?
自画自賛もそうだけどまあ、appleだしな。
Re: (スコア:0)
まぁApple製品はAppleStoreで買えば使用後でも返品可能だから、気軽に買って試せばええねん。
レビューには雑音が多すぎる (スコア:0)
自己顕示欲の強い一部のクレーマー的な人や信者的な心情の人が、さもそれがその製品に関する絶対の評価のように製品名の横に表示される仕組みは、根本的には野蛮過ぎると思うんだけれど。かと言って、他にあんまりいい手も無いんだけど…
☆の数評価は処理しやすいのは解るが、各自が勝手な基準で付ける「期待を込めて☆5」「発送時の箱が壊れていたので☆1」みたいなのを足したり引いたり、食べログのように「総合的に処理して」も結局不透明感は否めず、根本的には否定的。
Re:レビューには雑音が多すぎる (スコア:2, 参考になる)
他のPCメーカー直販サイトはどうなのかな、とちょっと大手数社を見たら
* DellとVAIO、パナソニック、NEC、マウスコンピュータにはレビュー欄がない
* HPにはあるが、出てくるコメントが絵に描いたような提灯レビューばかりで低評価が一件も出て来ず、とても嘘臭い
* Microsoftのは逆に低評価コメントが多く出てくるが、感情的なクレーマーばっかりで参考にならない
という感じでした。
Appleのコメント欄もMicrosoftやHPみたい感じだったのなら廃止しても止むなしかなあ。顧客から見たら役立たず以下だもん。
Re: (スコア:0)
外資大手の日用品メーカーのサイトで低評価なレビューしたらリジェクトされたなあ
他のレビューが高評価しかなくて怪しいとは思ったんだけど
Re: (スコア:0)
信者しかいないAppleと、無関心とアンチしかいないMicrosoft
どっちも特殊なんで他社と比べられないでしょ
Re: (スコア:0)
比べられないのは判るけど、その信者的なレビュアーが多いと想像されるappleがレビューを廃止したって事がニュース性なんじゃないの?
これは想像だけど、信者的なレビューは新規客の獲得につながらないし、むしろ害があるとか。
Re: (スコア:0)
レビューする側のシステムを複雑にするとレビューそのものが減ることになるので、
レビューをフィルタリングして表示する機能がほしい。
コメントの無し・30文字・長文とか発売前・初週・2週目みたいな期間で変化がみれるとか、
どこのレビュー集計にもそういう機能があれば自分でノイズを低減できそう。
Re: (スコア:0)
じゃあ何がいいのかと言われたら提灯記事を鵜呑みにするわけにもいかず…。
結局の所そういう雑音の中から自分で見極めるしかないわけで。
なんかおすすめの評価方法あります?
Re: (スコア:0)
レビューの文章見て判断するしかないかなと。
どっちかというと低評価のレビュー見て判断している。
Re: (スコア:0)
サクラチェッカー使ってる
https://sakura-checker.jp/ [sakura-checker.jp]
スクリーンタイム? (スコア:0)
iOSってアプリの使用時間を集計してAppleに報告してるんだっけ?何人インストールしているとか、どのくらいの時間使用されてるか、それがどのように変化して来たか、客観的なデータを提供したらいいねん。
Re: (スコア:0)
Appleはやってないが、アプリ開発者が利用解析を埋め込んでるのはAppleは知らん
Re: (スコア:0)
今見たら朝日新聞の記事と毎日新聞の記事にはコメントがつけられて
読売新聞の記事にはコメントがつけられなかったな。
新聞ではなく記事によってコメントがつけられるかどうか設定して有るだけだと思うが。
しかしまぁ「Yahooでも朝日とか毎日の記事だけはなぜかコメントできない」みたいな悪質なデマを
事実のように語るDQNクズがネットには山のようにいるよね。
Re: (スコア:0)
>DQNクズがネットには山のようにいるよね。
Yahooを見ている層そのものなので
Re: (スコア:0)
> Yahooを見ている層そのものなので
さすがにそれはない
普通のOLとかが普通に見るのがYahoo
Yahooにコメントしてる層そのものならわかるが
Re: (スコア:0)
読売新聞はサイト全体がInternet Archiveに保存できないのが問題
Re: (スコア:0)
2007年の読売新聞トップページと、そこからリンクしている当時の記事表示する事が出来たけど何か違う条件あるの?
https://web.archive.org/web/20070226102028/http://www.yomiuri.co.jp/na... [archive.org]
Re: (スコア:0)
事実を真っすぐに認識することができないんだよな。
Re: (スコア:0)
記事の話かな?
Re: (スコア:0)
まさに君の話じゃないかな。知らんけど。