パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、Intelのスマートフォンモデム事業取得へ」記事へのコメント

  • そういや、昔、スマホに乗り遅れたルネサスが、ノキアのモデム事業を買ったことがあったな。
    ルネサスは金がなかったけど、インテルでも勝てないんだなあ。

    アップルは一社で外販なしでモデムを開発できるほどの規模があるんだな。すごいことだ。
    Appleがモデムを手に入れたら、いずれMacのノート全機種に5Gのモデムが搭載されたりして。

    • by Anonymous Coward

      Qualcommのモデム事業が強いのは、特許と製品を絡めた戦略が強かったから。
      自社向けに販路があるHiSilicon(Huawei子会社)とSamsung以外、外販メインの所は全部撤退した。
      Intelも5Gモデムの開発自体はしてたのに、事業としては同じ形でないと生き残れないってことで、Appleに売却なんでしょうね。

      でも、EUが独禁法違反と認定したり、やFTCとの裁判で負けて風向きが変わりそうという見方もある。
      https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/0 [nikkeibp.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        なんでインテルほど財力のある企業がたかがモデムで勝てなかったんだろう
        なんでモデムってここまでオオゴトとして扱われてるんだろう
        実は凄く作るの大変なんだろうか

        • by Anonymous Coward

          可能なら日経の方の記事読んでみて下さい。
          なぜ?に答える内容が書いてあります。

          • by Anonymous Coward on 2019年07月28日 0時15分 (#3659502)

            リンクは?

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2019年07月28日 12時27分 (#3659617)

              リンクは元コメントの上の方です。
              https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00881/00001/ [nikkeibp.co.jp]
              有料記事なので可能ならと書きましたが、日経エレクトロニクスの紙面でも同じ記事があります。

              有料記事なので引用はしませんが、元になる裁判の内容は以下にあります。
              https://www.ftc.gov/system/files/documents/cases/qualcomm_findings_of_... [ftc.gov]

              LTEの基本特許の10%程度しか抑えていないのに、端末メーカーは特許使用料の50%以上、メーカーによっては80-90%をQualcommに支払っている。
              有力端末メーカーには他社のモデムを使わないことと引き替えに、特許料の払い戻しをしたりして、市場を支配している。

              これらを可能にしていたのが、Qualcommの以下の特許戦略です。
              Qualcommが半導体メーカーにはライセンス許諾せず、端末メーカーに許諾すること。
              端末メーカーにライセンス許諾する前提がQualcommのモデムを買うこととなっているので、端末メーカーはQualcomm以外の半導体メーカーからモデムを買うことが出来ない。
              (他のメーカーから買ったら、半導体メーカーも端末メーカーも許諾を得られないので、特許侵害になる)

              他にもありますが、諸々のことが裁判で競争法違反と認定されました。
              日経の記事にはもっと詳しい分析や解説があるので、読める方は読んでみて下さい。
              判決の内容と合わせて読むと、とても参考になりました。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                となると、MediaTekやHuaweiなどのモデム商売やってる会社はどうやってるんだ?

              • by Anonymous Coward

                ライセンス許諾しないってのは、文字通り全く許諾しないのではなく、法外に高い金額を要求するってことです。
                さすがに全く許諾しないと一発アウトでしょう。
                上記の80-90%をQualcommに支払っているというのはHuaweiの証言なので、Huaweiも相当ふっかけられてるんだと思う。

                MediaTekが撤退しないで済んでる理由はよく分かりませんが、最新世代のモデムを出してないので競合になってないのかも。
                5Gモデムも開発してるけど、ミリ波帯に対応してないから主流とは言えない。
                いずれにせよ、裁判の内容にMediaTekの証言もたくさん出てくるので読んでみて下さい。

              • by Anonymous Coward

                HuaweiはQ社製品をスポットで使うからコストが上がるんだろうな。
                MediaTekはコスト高になる先端技術をわざと避けている感じの商品展開だよね。
                まあその結果としてQ社ハイエンドとガチはしないって事になるので競合外ってのは正しいのかも。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...