パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、iPad専用設計のiPadOSを発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    GoogleやMicrosoftが全デバイスでのOS(カーネル)の一本化を目指しているのに、すでに実現していたiOSは分離の動き
    WindowsはIoTを含むあらゆるデバイスで動かすつもり、Appleは実質サードパーティは存在しない
    いろいろ興味深いですな~ まあ、Appleの迷走がまた始まったと見ることも出来るが

    • そりゃあ、タブレット一人勝ちですし

      • by Anonymous Coward

        去年のデータですが、一人勝ち…という訳ではないです
        https://aty800.com/tablet/market-trend/tablet-share-20183Q.html [aty800.com]

        むしろ、Amazonの独自路線を差し引いてもAndridタブレットの方がシェアは圧倒的です

        • あ、本当だ。日本ではiPadとHuaweiしか存在感無いけど、ギャラタブって結構売れているのね

          • by Anonymous Coward

            Androidのタブレットは業務用によく売れてるんじゃないかな。レストランで注文を取ったりするのに使う安物のちっちゃい奴ね。日本ではそうでもないが、海外では結構見る。
            あの程度ならiPadレベルの性能なんてオーバーキルもいいところだし、外部のインターネットに接続する必要もないからセキュリティアップデートがろくに来ないのも我慢出来る。

            一方、ビジネスマンがAndroidタブレットを使ってるのなんておよそ見たことがない。iPadとSurface Proばっかり。(Surface Pro以外のWindowsタブレットは稀にしか見ない。)

            • by Anonymous Coward on 2019年06月06日 0時42分 (#3628647)

              > Androidのタブレットは業務用に~  
              ところがそうでもないようです。
              セルフオーダーシステム※のケースですが、iPadの方がAndroidより利用料が安いです。
              こんなの [easy-order.jp]とか、こんなの [ipad-solution.com]ね。
              価格差の理由は、長期保守してくれるAndroidタブレットのベンダーがないから。
              ※基本的にシステム売り。オフトピだけど、よく目にするメニウくんは価格未掲載…。こんなランキングサイト [self-order.net]もあった。

              JR西が全乗務員にiPad配ったり [westjr.co.jp]、JR九州は工務担当にもiPadを配ったり [response.jp]しているけど、それもiPadしか選択肢がないからなんですよね。

              業務用のAndroidは、タブレットではなく、カスタム化したハンディターミナルでは目にしますけどね。宅配や検品などバックヤードで。
              これは、堅牢性とか抵抗膜式タッチパネルとかスキャナが必要とか、iPadに外付けするより安く付くから、国内ベンダーが作って長期の保守を実現しています。昔はこの業界はWinCEでした。
              ちょうど価格の出ているパナのFZ-N1は、この価格 [panasonic.jp]からで(何も付いてないから安い)、店舗とかで活躍するやつはこんなの [panasonic.biz]。カシオならこんなの [casio.jp]で、デンソーならこんなの [denso-wave.com]。

              でも、Androidタブレットは、そういうニッチな業界にも当てはまらず、誰も作らず、誰も保守できず、業務用での活躍の場はなさそうに思われます。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                こんなんばっか作ってるから日本企業はまともなスマホが作れないんだな

              • by Anonymous Coward

                > 日本企業は~
                勘違い乙。単に市販スマホと適用分野が違うものを作っているだけ。
                例えばこの手の企業として、アメリカならHoneywell [honeywellaidc.com]とかZebra Technology [zebra.com]とかの大企業があるけど、私用に使えるスマホなんか作ってないからね?あなた名前も知らないでしょ?
                B2Bを知らない人とはちょっと話になりませんわ~。

              • by Anonymous Coward

                そのB2Bとやらと変わらん程度の端末しか一般市販向けに出せないのはなんでなんですか?

              • by Anonymous Coward

                では。貴方ならやれば出来るのか?…つまり、そういうことだ。
                ・貴方の答えが「なんで俺がやるんだよ?」なら…、企業もそう思うことはある。三菱電機の携帯電話撤退が英断と言われている理由だ。
                ・貴方の答えが「俺には出来ない」なら…、企業も人間1人1人の集まりだ。君と同じく出来ないこともある。
                ・貴方の答えが「俺なら出来るぜ」なら…、君が企業に入るか企業を設立して立証してくれ。今スマホを開発継続している日本メーカーは、同じくただその立証途上にあるだけだ。

                #君みたいなのって、市場競争が混沌としている時には黙り込み、市場寡占状態に至った後にいつもしゃしゃり出て無意味な問いかけをするんだよね。
                 今のスマホ寡占状態で劣勢なのは日本企業に限らないことを棚に上げている辺りが、もう、ね。
                 意味のある問いかけは、スマホに限らず「(グローバルな)寡占状況をいかに生み出すか」、
                 「寡占状態にある市場そのものを潰すブレークスルーをどう生み出すか」だよ。
                 いつの時代も。そして、その答えは、…(冒頭に戻る)

              • by Anonymous Coward

                日本のITプラットフォームは、90年代に自民党がアメリカのケツ舐め外交することでことごとく潰されたから、日本企業からすると今更また自国の政治家にすら潰されるのが目に見えてる産業には本格的にならないのは普通の頭ついてりゃ当然の帰結でしょう。
                というか、iOSとかAndroidだけにこだわる必要なんてなくね?って話で。
                たとえば組み込み系とかさ。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...