パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、ワイヤレス充電マット「AirPower」の開発を中止」記事へのコメント

  • 技術的にそんなに難しいモノではなさそうなんですけど…

    • by Anonymous Coward

      どこにおいても充電するようにコイルたくさん設置するから、発熱問題があったらしい。

      AirPower中止発表あってから、他の製品に注目がうつってるけど

      SliceCharge Pro: World's 1st 6-coils Wireless Charging Mat
      https://www.kickstarter.com/projects/2127998328/slicecharge-pro-worlds... [kickstarter.com]

      とかが候補の一つとか。当然、質問でも「AirPowerダメになったが、お前大丈夫なんか?」とかある。
      中の人

      • by Anonymous Coward

        いくらコイルをたくさん敷いてあったとしても、同時に通電するのは同時充電可能数の3つだけだろうから、
        コイルの数が多すぎてあっちっち云々というのはどうも納得がいかないんだが、
        そういうもんではないんだろうか。

        回路が切り離されたコイルには誘導電流も流れないよねぇ。

        • by Anonymous Coward

          通電していないコイルは、通電中の磁気回路にとって邪魔な抵抗となって発熱の元じゃないかな。
          無駄に積層されると、送電ロスが馬鹿にならなくなると思います。

          • by Anonymous Coward

            通電していないコイルには誘導電流も流れないから抵抗にはならないんじゃないの?

            実質的に出力オープンのコイルだよね?

            • by Anonymous Coward

              流れるのじゃ?
              出力しているコイルから受けちゃって。

              • by Anonymous Coward

                その流れる電流はどういう径路を通るのか説明してくれ。
                出発点をどこにするとどこを通ってどのように出発点に戻ってくるのか全く分からない。マジで。

              • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 1時11分 (#3593046)

                元コメのACですが、
                「磁気回路にとって邪魔な抵抗」ってことで、電気的な抵抗ではなく磁気的な抵抗のつもりでした。
                たとえ開放状態のコイルでも「金属がある」というだけで電磁誘導の邪魔になるんじゃないかな、と。

                というわけで、「隣のコイルで起電した電流の消費によるロス」は考えてなかったんですが、
                ・「電流を流していない状態のコイル」は、完全な開放状態ではなく、トランジスタがオフになってるだけですから、電源電圧より高い起電力が発生したら寄生ダイオードに電流が流れそう
                ・qi 1.1以降は共振も使ってるので、コイルにコンデンサがつながってそう
                ってあたりに、電流が流れる可能性はありそうです。

                親コメント

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...