パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

心電図測定機能を持たないApple Watchでも心房細動を検知できるという研究結果」記事へのコメント

  • これといいGoogleの新ゲームプラットフォームといい、日本はめんどくさいからスルーですかそうですか。

    • by Anonymous Coward

      本当はこのあたりを規制緩和して活性化させないといけませんよね
      既得権益者からの圧力でもあるのかな?

      • 単に参入者が認可通す手間を惜しむだけだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          認可制度柔軟にしないと、日本がハブられるいっぽうやぞ。
          小さくてめんどくさいマーケットなんて見向きもされないぞ。

          • by Anonymous Coward

            めんどくさいのは否めないが、小さい訳じゃ無いんだけどねぇ。
            世界人口で11番目だからね。

            まぁ、成熟というか老成しちゃってて、旺盛な購買意欲とは無縁になりつつあるけど。

            とはいえ、認可制度の変更は賛成だな。
            医療機器にしなくても、例えば医療部外機器とかの制度作ればいいのに。

            • by Anonymous Coward

              誤診があったりすると、客が医療機関に怒鳴り込んで行ったりして現場を乱すわけ。
              だから心臓病リスクがこんなもんで誤診の確率がどんだけと算盤弾いて、関係者全員が得をするスキームに組み上げないといけない。
              単に独自形式の心電図が正確に測定できるだけではダメなのよ。

              • by Anonymous Coward

                だから、診断までは許さない、医療部外機器みたいな制度を用意した方がいいんじゃない、ってことなんだけど。
                目安になるものがあれば、一部馬鹿が居たとしても、全体としては社会はより良く健康になるでしょ。
                心電図系の機器に限らずね。

                怪しげな民間療法(Oリングとか…)と比べたら、遙かにマシなんだからさ。

              • by Anonymous Coward

                「病院へ行って診察をうけることをお勧めします」、位のことはできるようになって欲しいね。

              • by Anonymous Coward

                まぁ一律で禁止っていうよりは、限界とメリットデメリットを吟味して交渉の上だろうね。
                こういう双方に得があるビジネスはちゃんと進むんだよな。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...