パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple T2チップを搭載したMac、サードパーティー修理業者や個人での修理が困難になる可能性」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 19時46分 (#3494257)

    後付けのチップを付けたりしてデータを盗むなんてハックはコンシューマーゲーム機なんぞでも山ほどあるので、
    セキュリティ強化の一環でそういうことをできないように、修理はすべてAppleがやるようにするということなら話はわかる。

    だが皆が正規修理サービスを望んでいるわけではないと思うので、「安価な修理が必要な人はMBPは使わないでくれ」と
    もっとAppleは周知したほうがいいのではないかな。
    購入時に「私はサードパーティーの修理は利用しないことを承諾します」とサインさせればいい。
    それがAppleにできないなら、カスタマーのこういった反発も無理はないと思う。

    そもそも知っておいてそうなるのと、知らないうちにできなくなるのでは訳が違うので、買った後でこういう仕様になっていますは筋が通らない。
    キルスイッチとやらがあるかどうかわからないが、本当にスイッチを入れられるのか?

    • 製造販売会社が、これからこの形態でこの価格で販売します、という分には、特に問題ないと思います。問題は、これまで販売した人にも、「後出しじゃんけん」のようにあとから制限を掛けることでしょう。
      スマホ業界ってアンドロイドもそうだけど、OSが一定以上じゃなければアプリが動かないという制限をつけることで、使用者が「買い替えざろうえない状況」にいくらでも持っていける(というか、買い替えで-ハードもソフトも-収益を得るビジネスモデル)なので、このような企業に貢物をしないと使えない商品にしてしまうことは、営利を追求する1企業として自然なことだと思います。
      -後出しじゃんけんを相手取ってだれか裁判を起こしてくれないかなあ、と、個人的には思うけど

      --
      JTSS
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        × 買い替えざろうえない
        ○ 買い替えざるを得ない

        音だけ聞いて覚えた人がやりがちな間違い

      • by Anonymous Coward

        ttps://kotobank.jp/word/ざるを得ない-512588

    • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 0時54分 (#3494393)

      むしろ非正規修理を認めているメーカーってあるの?
      正規修理しか認めてない(保証しない)メーカーの方が一般的だと思うんだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 8時53分 (#3494467)

        非正規修理を保証していないのと非正規修理を不可能にするの違いかと
        メーカーサポート終わった後どうにもならないってのは使う側としては不安要素

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        デスクトップだとパーツ交換は余裕。
        修理の範疇ですら無い気もするけど、ストレージ交換はノートでも結構出来たりすると思うが・・・
        あと、メーカ修理だとストレージの中身が大抵保証されないからストレージ抜いてバックアップって需要も馬鹿に出来ん。

        • by Anonymous Coward

          ストレージの中身はバックアップとって、貴重なデータは削除してから出すもんじゃないの?
          メーカー修理でも非メーカー修理でもそこは変わらないはず

      • by Anonymous Coward

        LenovoとHPとDELLはバラし方のマニュアルが出されているし部品単位で買えるよ

      • by Anonymous Coward

        正規店の修理しか保証しないのと、正規店以外の修理は不可能なのは全然次元が違うんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      MacはPCなのかという永遠の命題があってだな・・・

      いままでもDRAMが直付けにあって交換が難しくなったりしてもお知らせはなかったので、別に問題にはならないと思う。

      • まあ,MacはMacintoshIIまでは
        ユーザーが内部を弄ることは全然考えてなかったしねえ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは聖林檎教団信者なら許される改悪だろうけど

        • by Anonymous Coward

          信者的には
          ・Apple製品は壊れない
          ・通常製品でいう故障はお布施(新しい製品を買う)のタイミングを知らせるもの
          らしいのでこれっぽっちも問題になるとは思わない。

          もちろん俺は信者ではないのでお布施した事がない。

          • by Anonymous Coward

            信者さんたちにとってApple製品が壊れたり調子が悪くなることは新しいApple製品に買い換える理由づけにしかなりませんよ。

    • Re: (スコア:0, 既出)

      by Anonymous Coward

      とりあえず粗探ししてみる、という日本人の悪い面が強く顕現している方なのはよくわかった。

      キルスイッチなんて話、どこに書いてあるのよ。

      • by Anonymous Coward

        > キルスイッチなんて話、どこに書いてあるのよ。

        タレコミの最後の行ですよ

        • by Anonymous Coward

          まさしく元コメは日本人の悪い例

          まあ、実際は人類の悪い例だろうけど。

    • by Anonymous Coward

      はっきり貧乏人は客じゃないと言うべきですよね。

      • by Anonymous Coward

        ○はっきり貧乏人は客じゃないと言うべきですよね。
        ◎はっきり異教徒は客じゃないと言うべきですよね。

    • by Anonymous Coward

      これって荒らしコメントなの?
      普通のコメントだと思うけど

    • by Anonymous Coward

      セキュリティ的には必要になるのはわかるけど、自分には必要ないかな
      でも今後ノートパソコンを使う時は必須になっても不思議はないかと

      SSDの暗号化でも、取り出して読み取るのはある程度防げるだろうけど
      情報を盗むチップを内部に追加するようなの防ぐには必要になるかも

    • by Anonymous Coward

      ビジネス用途で会社が購入して社員に使わせるならセキュリティのためにガチガチにするのは「あり」だな
      どうせ修理は正規のところにしか出さないし

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...