パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ティム・クック曰く、ユーザーはmacOSとiOSの統合を望んでいない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年04月21日 19時43分 (#3396747)

    常識的に考えて画面サイズが限られるスマホと最低でも20インチはあるPCでUI統合を望むユーザがいるわけがない。
    統合したいなんて意見はプログラマの自己満足の世界から出てきた妄言。

    まぁ、ティムがこの結論に行き着くにはWindows8という最悪の反面教師が存在した影響も大きいとは思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月22日 2時30分 (#3396880)

      浅い。

      OSの統合とUIの統合は全く別の話。
      スマホとタブレットで同じUIを使用している現状の分析や反省がない。
      OSが分離している事のデメリットの分析がない。統合で起こる変化にUIの観点しか着目していない。
      スマホとPCのUIの最大の違いは画面サイズではなく入力デバイスにあるのだが、その観点もない。

      最初から結論を決めているからその結論に都合の良いシナリオを描くだけのコメントになっている。

      親コメント
    • Re:当たり前の話 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年04月21日 22時16分 (#3396811)

      これこそプログラマの逃げ。素人考えなら1つのUIだけ覚えてあらゆるデバイスが使えれば便利だと考える。
      プログラマはそれを実現するのはとても難しいことが分かってしまうから逃げたくなる。
      Windows8は情報に踊らされずきちんと向き合ってみるとかなり良く出来ていることがわかる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月22日 10時22分 (#3396963)

        書いたことない人は誤解するけど、Windowsの統合は、UXの統合であって UI は統一されない。むしろプラットホームにあった UI であることが要求される。
        デスクトップでは、左ペインのリストから選んだ内容が右ペインに表示されるようなスタイルのアプリは、Phone では、1画面目でリストから選択し、次の画面で内容が表示されるように、同じアプリでも画面遷移も変わるし操作方法も変わる。

        タブレットモード/デスクトップモードのようにアプリ実行中に端末のスタイルが変わったら、コンテンツや操作状況もそのままで、UI を切り替えなきゃいかん。なので単一バイナリで、全てをまかなう必要がある。
        アプリ開発側は、画面のシンタクスではなく、セマンティクスを記述するように要求されるけど、それを理解させるのは難しい。GUI デザイナで絶対座標でしか考えたことない奴に、相対位置でレイアウトを理解させるようなものだけど、さらに抽象化されるので、違うことをしていると理解するまでには時間がかかる。
        にもかかわらず、フレームワークの用意する部品の名前が相変わらずシンタクスを意識させる名前だというクソなところも理解を遅らせてる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          UXってUIの気取った言い方じゃなかったんだ・・・
          ICTとITの関係みたいな。

          • by Anonymous Coward

            UX は UI より一段階抽象化した感じ。

            > デスクトップでは、左ペインのリストから選んだ内容が右ペインに表示されるようなスタイルのアプリは、Phone では、1画面目でリストから選択し、次の画面で内容が表示されるように、同じアプリでも画面遷移も変わるし操作方法も変わる。

            この例でいうと「複数ある情報を候補から選んで内容を確認する」というのが UXのレベル
            左右のペーンを選択と表示内容に分けるとか、選択画面と表示画面に分けるってのは UI レベル。
            UX という観点での違いというと、候補選択と表示が分かれてない( EXCELのカラムが横に伸びてるようなイメージ) とか。そもそもユーザーに選択という操作をさせずに、機械的な判断で表示内容を決めるみたいなレベルの差

        • by Anonymous Coward

          ちょっと内容ずれるけど、UXとUIの違いは、世界売上Top10にいるような超メジャーなゲームをPCやコンソール、モバイルで環境を変えて遊んでみるとよくわかります。
          OSも違うし入力デバイスも全く異なるのに、プレイヤーの体験が同じになるように絶妙に設計されている。
          単体タイトルで年1000億売るような世界で予算のかけ方が違うのでしょうが、Windows10の目指すところもここなんでしょう。

        • by Anonymous Coward

          write once, run anywhereの夢、今度は上手くいくといいですね

      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward

        逃げじゃなくて最適な技術的判断なんだなあ。

        大型トラックとブルドーザーとスクーターは違うって事だ。
        知ってる?4ドアセダンとバイクでさえも操作系は違うんだぜ。

        • by Anonymous Coward

          いや、トラックとブルドーザーとスクーターを全部使うユーザーがどれだけいるっての?
          トラック運転手と土木作業員を兼業してる人って、どれくらいいるの?
          うまい事行ったつもりかもしれないけど、それ見事にずれてるから。

          PCとスマホ両方使う人はめちゃくちゃいるけど、それの説明にはなってないよね?

          • by Anonymous Coward

            土木の現場にはそこそこいるんじゃないの?
            現場でブルドーザー、移動はトラック、プライベートはスクーター。
            同じ操作性を求めてる人はいないと思うけど。

            • by Anonymous Coward

              全然用途が違う乗り物の話と、画面サイズが違うコンピューターの話を一緒くたにするのは無理があるぞ

              • by Anonymous Coward

                画面サイズが違うからそれぞれに適したUIがあるんだと思うが。

              • by Anonymous Coward

                それをレスポンシブデザインと呼びます

          • by Anonymous Coward

            うちの親父っすかね?
            大特まで持ってますが持ってる山の中でショベルカー使ったりブル使ったり色々乗ってますよ
            操作系統が違った所で別にそんなもんでしょで乗りこなしてるけど

        • by Anonymous Coward

          逃げのいいわけw

      • by Anonymous Coward

        その結果がWordpressで枠に文字と画像入れたサイト作っときゃいいんだろっていう似たようなレイアウトだらけのページしかない世界になったんだが
        UI以前にそれを組み合わせてこだわりすら作ることができないデザインセンスのかけらもないやつらだらけが参入してきた時点で便利どころじゃねーわ
        消費しきれない余計なものが増えただけ

        • by Anonymous Coward on 2018年04月22日 7時24分 (#3396919)

          似たようなレイアウトなのは良い事
          サイトデザインに独自性は要らない
          コンテンツが大事なのにコンテンツを見やすくするためにデザインを考えている奴がほとんどいない
          利用者はコンテンツを見たいのであってデザインごときを見たいんじゃない

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          「奇抜なデザインはいらん。必要な情報に手早くアクセスできるサイト構造で」を突き詰めると WordPressテンプレ型に落ち着くんだよな。
          • by Anonymous Coward

            ひたすらスワイプしてページの最後まで行かないと情報が見つけられないレイアウトのどこが手早くだよ

      • by Anonymous Coward

        > プログラマはそれを実現するのはとても難しいことが分かってしまうから逃げたくなる。

        需要や経済性を全く考えず、技術的難易度の高いものに挑戦しようとするのがプログラマの性だろw

        > Windows8は情報に踊らされずきちんと向き合ってみるとかなり良く出来ていることがわかる。

        当のMicrosoftがきちんと向き合ってみた結果、Windows10でかなりの先祖返りをしたじゃんw

        • by Anonymous Coward

          技術面、UI面(レスポンシブにして様々なフォームファクターを単一UIでカバーしよう)で統合を推し進めた(ごり押した)のが10なわけですが?

          その結果モバイルはUX,安定性,パフォーマンスなどでとばっちりを受けた。Windows Phone OSの時はデスクトップとは独立して数ヶ月サイクル更新できてたのが、年1のリリースサイクルに引っ張られて迅速な改善もできなかった。まぁそもそも最初っからモバイルはやる気がなかったとのことですがね。

          WPもW8も好きだった身としては頭にきますよ。

          • by Anonymous Coward

            別コメントされてるけど、完全に勘違いしてるね。
            単一UI でカバーしようなんてのは、Microsoft は言ってないし、やろうともしてない。MS純正のアプリ見れば、UIの統一なんてやろうとしてないのは一目瞭然でしょ。
            勘違いしたor理解力が悪い阿呆が 単一UIは嫌だといって文句言ったうえに、純正アプリでも UIが統一されてないとか見当違いな批判をする。

            今回も、世間のエンジニアが理解できないまま先にすすめてるので、理解できない人には迷走状態に見えるが、数年後にはやりたかったこと/やっていることが理解されるようになる。
            .NETや PowerShellでも、全くおなじことやってんだから、少しは学習して理解しやすい説明に時間かけろよとは思うけど。

        • by Anonymous Coward

          技術的難易度はそんなに高く無いと思いますが。
          どういう仕様にすればいいのかがわからないだけで。

        • by Anonymous Coward

          ワシはもうCDE [wikipedia.org] でええよ。婆さんや、メモ帳でBOM無しUTF-8保存はまだかのう。

        • by Anonymous Coward

          うん、Windows8に先祖返りしたね

      • by Anonymous Coward

        入力デバイスの違いがあるので流石にそれは...

    • by Anonymous Coward

      https://mspoweruser.com/microsoft-marketing-working-consumers-see-lapt... [mspoweruser.com]
      early techとearly mainstreamはmacよりsurfaceがより自分をクリエイティブにすると答え
      会社で買ってくれるならmacがいいと答えたのはmainstreamだけ

      昔はearly techやearly mainstreamはmacを好むと決まっていたもんですが、元コメや他の人はmainstreamど真ん中ですね

      • by Anonymous Coward

        early techやearly mainstreamは先進的なものが好きな人たちで、前者はとくに技術に通じた人たちです
        つまりスラド民みたいな人たちですね
        mainstreamというのはパンピーです
        ハードディスクをハードと略したりしてスラド民にいつも馬鹿にされている人たちですね

        どうでもいいですがいわゆるハードディスクはハードディスクドライブの略ですね
        ハードディスクだけでは中で回っている円盤になってしまう

    • by Anonymous Coward

      17inchをMac Miniで使ってる俺はMacユーザーじゃないってのか!

    • by Anonymous Coward

      そういや任天堂SwitchのUIはどうなっているのかな。
      6インチの自前の液晶と、最近だと小さくても32インチはありそうなTVを同じ機器で実現しているが。

    • by Anonymous Coward

      画面サイズ13インチのMacBookProを持ってますがなんの問題もなくMacOSを使えてますよ。
      さすがにオフィスには大きなディスプレイ置いてますが、出張先やカフェでコード書いたり資料参照したりする分にはMacBookProでなんの問題も無いです。むしろ、移動中など机が無い環境で作業するためにMacBookProをタブレットとして使えればいいのにと思うくらい。

    • by Anonymous Coward

      つまり画面サイズが小さくても全く構わないサーバー機とスマホは、UIが統合されていても全く構わない事になる。
      無論OSに要求される機能が全く違うスマホとサーバー機を、同一OSでぶん廻すのは困難極まるし、そもそももうAppleにサーバー機を出す気があるのかも疑問だが。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...