パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Appleが新OSで初めてサポートするHEIF、FLAC、Opusなど」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    HEIPは発想がまんまwebpですね。
    動画圧縮をそのまま一フレームに使うってのはありなんだろうか。
    少なくともハードウェアコーデックはそのまま使えますか。
    ただ、JPEG代替の席は死屍累々でそう簡単だとは思えませんね。
    ロスレスは魅力的ですがPNGが既にあります。写真で普通に使えるくらいならいいですけどね。

    FLACは今更感。iPodの時代からALACは対応してましたからね。
    今やハイレゾでもそうでなくてもデファクトスタンダードになりましたね。
    あれば便利でしょう。

    OpusはHandBreakの音声で一番低ビットレートに対応していた事しかイメージがない。
    低遅延なら使い道はたくさんありましょう。

    • webpよりもBPGのほうが近い。
      HEVCのStill Picture Profileを利用しているところまで同じ。大きく違うのはベースのコンテナフォーマットぐらい。

      • by Anonymous Coward

        知らなかったですが、確かにまさにそれですね。タレコミ [srad.jp]によるとHEIFはきちんと標準化されていると。
        誰かが書けば実装の難しさなんて普及の障害にはならないでしょう。

        もうそろそろ圧縮で情報が失われる時代は終わってほしいですけど、ストレージが二桁GBで通信が月数GBという制限のあるモバイルの世界ではそうはいかないでしょうね。
        それだけに圧縮率が高い可逆も可能なフォーマットには期待したいです。

        • by Anonymous Coward

          > もうそろそろ圧縮で情報が失われる時代は終わってほしいですけど、
          > ストレージが二桁GBで通信が月数GBという制限のあるモバイルの世界ではそうはいかないでしょうね。

          より小型軽量で安価にしていく圧力があるので非可逆コーデックは今後もずっと残りますよ
          モバイルもそうですし、ローカルのストレージに大量にデータを詰め込むのもそうです

          オリジナルサイズのコンテンツが10時間分入るよりも、
          非可逆圧縮されたコンテンツが過去100時間分入るほうが好まれます

          オリジナルサイズのコンテンツが100時間分入るよりも、
          非可逆圧縮されたコンテン

          • by Anonymous Coward on 2017年06月12日 9時09分 (#3225969)
            オリジナルサイズのコンテンツが100万時間と
            非可逆圧縮されたコンテンツが過去1000万時間だったら?
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > オリジナルサイズのコンテンツが100万時間と
              > 非可逆圧縮されたコンテンツが過去1000万時間だったら?

              オリジナルサイズのコンテンツが100万時間の製品の1/5の値段で、非可逆圧縮されたコンテンツが100万時間の製品を出したところが勝者です

人生unstable -- あるハッカー

処理中...