パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SpotifyとApple、iOSアプリのリジェクトをめぐって論争に」記事へのコメント

  • アメリカではAppleMusicは明らかに負け組でリスナーからそっぽ向かれてますからね

    アメリカ国内での音楽系やIT系のラジオ番組でも
    「え?AppleMusic?それジョークだよねHAHAHA」
    とかおおっぴらにネタにされちゃうような状態

    AppleWatchの大失敗以降ですかね、
    そういう「Appleはダサい、汚い大企業、かっこ悪い」と明確にマスゴミでも扱われるようになったのって

    AppleInsiderだったかその辺の大本営サイトでも「売り上げが38%減少する見込み」とか書かれてしまうように
    今のAppleはもう倒れ行く巨木ですから
    逃げられる自由がある主体は早く逃げたほうがいいでしょう

    • by Anonymous Coward

      ミュージシャンからしてみれば音楽の定額配信サービスがジョークみたいなものだな。
      悪夢というべきだろうか。

      • by Anonymous Coward on 2016年07月03日 23時14分 (#3041136)
        太古の昔、音楽家がみなパトロン制だったころって1曲いくらで払ってもらってたんだろうか
        親コメント
        • パトロン制のころって、「その人用」の曲も書いてたわけで、そうなると「肖像画」とかと同じような額がもらえたかと。

          今的に言うとサリエリなんかモーツアルトのマネージャとしてそういう仕事を取ってきて、それで食えてるんだかが、かなりの額では無いかと思う。

          親コメント
          • ブランデンブルク協奏曲は素晴らしい曲だけど、あの曲がブランデンブルク=シュヴェート辺境伯クリスティアン・ルートヴィヒに献呈されたのは、ヨハン・ゼバスティアン・バッハによる転職活動の一環だったとか。
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          お貴族様的には、一食分と感じる程度の金額じゃないのかな、

        • by Anonymous Coward

          昔だって街頭や食堂、酒場などで演奏して銭を稼いでいた者、
          演劇などに曲を書いたり、そこで演奏したりして稼いでいた者もいただろう。

          • by kouno (5101) on 2016年07月04日 19時04分 (#3041560)

            >昔だって街頭や食堂、酒場などで演奏して銭を稼いでいた者、

            こちらの吟遊詩人的な人たちはともかく

            >演劇などに曲を書いたり、そこで演奏したりして稼いでいた者もいただろう。

            こちらに対して主に金銭的援助をしていた人たちをパトロンと呼ぶのでは・・・

            親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...