パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米フロリダ在住の男性、「Appleより先にiPhoneやiPadのアイデアを考案していた」としてAppleを提訴」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 11時49分 (#3038989)

    iphone販売開始日 (wikipediaより)
    初代:2007年6月29日[1]
    3G:2008年7月11日[2]
    3GS:2009年6月19日[3]
    4:2010年6月24日
    4S:2011年10月14日

    原告が主張する特許は1992年申請で1995年失効。

    構想してた特許について多大な損害を受けたというより
    SF小説を読んで憧れた妄想レベルな気が。

    • by Anonymous Coward

      特許というのは、保護期間が終われば、技術を広く世間に共有する為の制度と思っていたのだが。

      • ちょっと違う。

        特許とは、先行して技術を公開する代わりに、一定期間の占有権を得られる仕組み。
        だから、特許技術は、誰でも真似出来る形態で申請する必要が有る。
        公開情報だけで、特許に記述された効果が得られないなら、それは技術を隠匿してる事になり、特許を取得出来ないのが本来の姿。

        で、全技術を公開すると簡単に真似されて発明者の利益が損なわれる。だから、その対策として占有権が設定される。

        絶対に真似されると困る場合は、技術を隠匿するしかないが、その場合公益にならないので特許に該当せず、同等品を開発されたら製品販売力でのガチンコ勝負になる。(尤も、スパイ行為で企業機密を盗み出した場合は、これを立証する事で別の法律で保護されるが)

        以前の米国特許法では、実用化に時間が掛かる弱小発明家を保護する為に先発明主義やサブマリン方式採用して居たが、最近は先願主義に変わりつつある。

        で、特許の本来の趣旨からすると、占有する権利の代償として、発明者には積極的に発明を実用化する義務がある。
        その義務を果たさずに権利だけ主張するのが、トロール行為だから、今後は制限される方向に行くだろうね。

        製品化の為に十分な活動を行わなかったら、特許権の行使に制限を設けるような方向に法改正されると良い思うのだが、これには時間が掛かるだろうなぁ。

        --
        -- Buy It When You Found It --
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          君のよく使う「本来の」っていう言葉は「ぼくのかんがえたさいきょうの」っていう意味でいいのかな?

      • by Anonymous Coward

        何にしろ「金では償えないほどの大変な損害を受けた」は成り立ちませんね

    • by Anonymous Coward

      わいも1995年ごろ、A6サイズで持ち運べて簡単なタスクに加えてプログラミング可能なミニノートPCとか夢想したもんだべ…。
      誰でも子供の頃一度は考えるもんじゃのう。100億ドルとは言わんから100万ドルぐらい貰えんもんか?

      # 漏貧とかいうな。

    • by Anonymous Coward

      失効した自分が悪い以外にない。
      言ってみれば、持ってた株がUK離脱で暴落して損切りしたのに、翌日良い材料でストップ高になったら、
      「ふざけんな俺の株返せ」
      って言ってるのと同じ。手仕舞いしたのは自分。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...