パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OS Xのサポートが終了したバージョンを使っているユーザーは少なくない?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年07月14日 14時36分 (#2847367)

    PPCのMacとか最新版へ移行したくてもできない人が相当数いると思うわけで。

    • by morimon (23732) on 2015年07月14日 15時22分 (#2847398) ホームページ

      Core2Duo とかが入っている MacBook でも Lion 止まりだったりするからなあ……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        うちも10.6止まりだなぁ……。

        • by Anonymous Coward

          職場で隣の席の同僚も、Yosemiteが入るMacBook ProでSnow Leopardのまま。
          さすがにそこまで古いと周辺機器のドライバ対応状況が変わってきたりして、話がややこしくなる。

          で、なんでアップデートしないの…?と思ったけど、よく考えたらMountain Lionまではアップデート有料だったんだっけ。失念していた。

    • by Anonymous Coward

      最近、SSLの証明書エラーが出てくる。つらい。10.5

      • Re:そもそも (スコア:4, 興味深い)

        by Y-taro (38255) on 2015年07月14日 21時26分 (#2847602)

        Macじゃないけど、エラーが出まくるから何かと思ったら、GlobalSignのルート証明書が2014年で切れていたというのが最近あった。
        証明書を新しくするだけで解決した。
        旧ルート証明書の有効期限切れに伴う影響範囲について | SSL・電子証明書ならGMOグローバルサイン [globalsign.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        2ヶ月ほど前までメイン機がG5の10.5.8でした。
        今はi7のWin8.1に乗り換えてますが。(速いけど使いにくい。Finderやっぱ使いやすいわ)

        ブラウザはLeopard-Webkit(Safari6相当だったかな)とかTenFourFoxとか使ってました。

        leopard-webkit download | SourceForge.net [sourceforge.net]
        TenFourFox: A fork of Mozilla Firefox ESR 31 for the Power Macintosh and Mac OS X Tiger PowerPC [floodgap.com]

        • by Anonymous Coward
          Finderはどの辺が便利ですか?(Explorerのここが不便でもいいです)

          不便とは思わないですが、比べてそこまで使いやすいとまでは思わないので、
          自分が何か便利な機能を見落としてるのかなと。

          左側見なくてもツリー展開とか子要素にスライドしていけるできるところでしょうか?
          タブは便利だと思います。
          画像を複数選んでEnter押すと1枚ずつプレビューが開くのはExplorerアホだなぁと思います。

          逆にターミナル開けないとか、新規ファイル作成がないとか、アプリケーションで表示されるファイルを開くダイアログがFinderの機能を持っていないとかが不便に感じます。
          • by Anonymous Coward on 2015年07月14日 22時03分 (#2847623)
            MacOSX 10.5.8までしか知らないので、最新のMacOSXでは違ってるかもしれませんが、ご容赦を。

            一番は「ラベル機能」。Winでファイルの整理をする時にちょっと困ってます。
            ファイル名を変更するまでもない、フォルダ分けをするまでもない単なる印付けに、
            ものすごく重宝していました。名前も場所も中身も触らずに印が付けられる。

            #「ラベル」そのものはFinderではなくファイルシステムの機能ですが。

            例えばオリジナルのファイルにラベルで色を付けておき、
            それから生成された別のファイルとの区別を視覚的にわかりやすくしたり。
            拡張子が違うだけとか、ファイル名の末尾に数字が付いてるだけってのはわかりづらいです。

            フォルダ分けで整理するときも、Finderのリスト表示だと、ひとつのウインドウで
            複数のフォルダの中身も一緒に一覧できますが、
            エクスプローラーではひとつのフォルダの一階層しか表示できません。
            行き来するか、複数のウインドウを開く必要があります。

            あとエクスプローラーで、名前でソートの時はまあいいですけど、
            更新日時のソートでもフォルダとそれ以外のファイルが分かれてしまうのが見にくく感じます。

            フォルダのショートカットなのにフォルダと一緒にソートされないのも見難いですね。
            同じフォルダに別の名前でアクセスしやすいように作ったはずなのに、別に扱われて利便性半減。

            例えば「エヴァンゲリオン(ショートカット)」と「新世紀エヴァンゲリオン」。
            フォルダのところを名前順で探しても「エヴァンゲリオン」が見つからない。
            下の方に、他のファイルに紛れている。結局その前に「新世紀エヴァンゲリオン」が見つかる。

            それと、これはFinderにカラム表示があるからですけど、フォルダのエイリアスを選択すれば、
            その場でその中身が見れますが、ショートカットだとオリジナルの階層にジャンプしてしまうのが
            ちょっと面倒臭いです。操作してる時に意識してる階層構造とは違うところに飛ばされるわけで。

            Terminalでシンボリックリンクなディレクトリに移動して上に戻ると、
            オリジナルの階層で上に戻ってしまうような感じです。

            あとは、Spotlightコメントですね。
            ファイルの中身を変更せずに検索ワードを追加できるのは非常に便利でした。
            QuickLookも。

            常に最新の状態が表示に反映されているのも良かったです。
            当然のことだと思ってましたけど、エクスプローラーでは未だにF5が必要とは…

            ファイル名を変更する際に、(表示が1行の時は)↑で先頭、↓で末尾にカーソルが移動できるのも便利でした。
            今使ってるWin機のキーボードは、Home/Endが独立してないので不便です
            テンキー(NumLock)やカーソルキー(Fn)と共存。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              ありがとうございます!

              ラベルは知っていて(ブログやCMSのタグみたいで)便利そうとは思ったものの、
              あまり検索していないので活用していませんでした。

              Spotlightコメントも検索の時に便利なんですね。
              WinだとExplorerの検索が重いイメージしかなくてそれに悪い意味で慣れていたので検索をもっと活用してみようかと思います。

              並び替えでフォルダとファイルが別は確かに思います。
              分かれていてくれた方がいい場合もあるんですが、どっちも選べるとうれしいのにと思いますね。

              ディレクトリのショートカットはWinでもシンボリックリンクだとフォルダとして扱われるんですが、
              • by Anonymous Coward
                >今できたファイルは大抵一番下にいるので並び変えが適用されて中に埋もれる前に触れます

                ソートされてないだけならいいんですが、作られたはずのファイルが表示されていないことがままあるので。

                あとは、フォルダツリーでフォルダ名を変更すると、変更前と変更後のフォルダが二重に表示されたり。
                F5で治りますけど、バグですよね…

                起動直後はそんなことはないんですけど、使い続けるうちにそうなります。

                ---
                エクスプローラではありませんが、Win+Fの初期の検索対象が「ファイルのみ」なのも使いづらい。
                なん
            • by Anonymous Coward
              > フォルダ分けで整理するときも、Finderのリスト表示だと、ひとつのウインドウで
              > 複数のフォルダの中身も一緒に一覧できますが、
              > エクスプローラーではひとつのフォルダの一階層しか表示できません。
              > 行き来するか、複数のウインドウを開く必要があります。

              これは Winodws にもあるよ。ライブラリというやつ。
              あらかじめ指定しておいた複数のフォルダから、フィルタ条件に合致したやつだけを表示する仮想フォルダ

              > 常に最新の状態が表示に反映されているのも良かったです。
              > 当然のことだと思ってましたけど、エクスプローラーでは未だにF5が必要とは…

              Windows でも常に最新の状態になってますよ。
              エクスプローラで 再読み込みすることなんて、ここ何年も聞いたことない。
              • うちはフロッピーに入ってる8つのファイルをサーバに投げたら7つしか見えないという事象が昨日ぐらいにも発生しました。
                F5押しても表示されず、ウィンドウ閉じて開き直すまであるはずのファイルが表示されなかったという。
                あとコピー先に表示される場所が不定(たいてい最上部か最下部だけど)なのは微妙にストレスです。

                Windowsはコマンドプロンプトで使うぶんにはMacより強いと思うけど、職場ではGUI以外は使えないしなあ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                では本日数年ぶりに聞くことになりましたね。

                >エクスプローラで 再読み込みすることなんて、ここ何年も聞いたことない。

                Windows8.1のThinkpad使ってますが、プログラムから新規に出力されたファイルがエクスプローラから見えないことは多々あります。
                それどころか、エクスプローラから新規作成しても見えないこともけっこうあります。
                F5押せば出てきます。

                Windows7では発生しなかったような気がするんだよねぇ、Windows8で表示にキャッシュ入れたとかそんな感じで問題が発生してるんじゃなかろうか。

                ※レス元とは別人です

              • by Anonymous Coward
                >これは Winodws にもあるよ。ライブラリというやつ。
                >あらかじめ指定しておいた複数のフォルダから、フィルタ条件に合致したやつだけを表示する仮想フォルダ

                それはMacでいうところの「スマートフォルダ」じゃないの?
                今のところ「ライブラリ」はバックアップ項目の指定にしか使ってないから詳しくはわからないけど。
                多分違うよ。

                条件なんてなく、感覚的にまとめたやつを串刺しで一覧したいこともあるんだよ。

                >エクスプローラで 再読み込みすることなんて、ここ何年も聞いたことない。

                そう言われても、現にWin8.1で頻繁にF5が必要な場面に遭遇してるんだから仕方ない。

                フォルダウインドウを開きっぱなしにしてるのがダメだったりするんかねぇ。
                ウインドウ毎、別プロセスにしてもしなくても変わらないし。
              • by Anonymous Coward

                元の人とはさらに違いますが4台くらい環境あるだけどどれもその現象が起きたことないなぁ…
                何が原因なんでしょうね?

              • by Anonymous Coward
                ファイルを作成したアプリケーションが更新のイベント飛ばさないとダメとか?
                で、行儀の悪いアプリがそれをやってなかったり、そういうのを使ってるか使ってないかの差が出てるとか?

                あとは、気づいてないだけで実は発生しているとか。
              • by Anonymous Coward
                > そう言われても、現にWin8.1で頻繁にF5が必要な場面に遭遇してるんだから仕方ない。
                >
                > フォルダウインドウを開きっぱなしにしてるのがダメだったりするんかねぇ。
                > ウインドウ毎、別プロセスにしてもしなくても変わらないし。

                その状況は、かなりやばい。
                確実に言えるのは Windows Hook 系の API が正常に動作していないということ。
                考えられる理由としては、そのAPIを使っている管理者権限を持ったアプリがルールを守らずイベントを捨てているのか、なんらかの理由で異常処理をしているかのどちらか。
                その状態でまともに OS が動いてるようなら、悪意をもって一部のイベントのみを意図的に捨てているアプリがいると考えられる。
                アンチウイルスソフト等、システムレベルで動くアプリの不具合の可能性もあるけど、ウイルス感染しちゃってるとかそういう類いの可能性が高い。
              • by Anonymous Coward
                意図的に捨ててるなら、起動直後から症状出ててもおかしくないと思うけどね。
              • by Anonymous Coward
                エクスプローラで複数のファイルを選択して、コンテキストメニューの「開く」で開いても、
                全部開ききれなかったこともあったし。例えば8個のファイルを「開く」したのに、
                実際に開かれたのは5個とか。残り3個を個別に(追加で)開けば問題なかったので、
                重複とかそういうのではないです。

                まあ、同じような現象はMac(10.5.8)でラベルを付けるときにも発生してましたが。
                複数のファイルを選択してラベルを付け替えても、いくつか無視されたり。
                もう一回同じ操作したら付け替えれたり。ジャーナルの更新タイミングとかかな?
                とか思ったりしてましたけど。

                でも、ファイルを開く操作で無視されたことはなかったな。

                >Windowsはコマンドプロンプトで使うぶんにはMacより強いと思うけど、

                DOS窓は横幅広げられないのが見づらいです。
                PowerShellとかいうの使えばいいのかな。
              • by Anonymous Coward
                今、FlashPlayerのアップデートしたら、インストール後に自動で削除されたインストーラーが
                エクスプローラでは表示されたままになってて、ゴミ箱に入れようとしてエラー出されて自動で
                削除されてることに気づいた。
              • by Anonymous Coward

                ターミナルよりコマンドプロンプトの方がいいですか?

            • by Anonymous Coward

              > Finderのリスト表示だと、ひとつのウインドウで
              > 複数のフォルダの中身も一緒に一覧できますが、

              大量のサブフォルダがあるときに間違えてoptionキーを押しながら右三角をクリックしてしまうと大変なことに…

              • by Anonymous Coward
                昔ならともかく、今どきのならそれほど致命的にもならないんじゃ。
                まあ、/Systemとか/Developerとか/Usersとか開いちゃうとヤバイか。
          • by Anonymous Coward

            アプリ側のファイルを開くダイアログにFinderからファイルをD&Dすれば、アプリのダイアログの方が
            ドロップしたファイルの階層にジャンプして当該ファイルを選択した状態になるのが便利です。

            QuickLookは種類の異なるファイル群をスペースキーとカーソルキーだけで
            次々に大きなサイズでプレビューしていけるのが便利です。
            しかもPhotoshopファイルやIllustratorファイルも見えるという親切さ。

            あとはやっぱりラベルですね。
            一連のファイルの中から使用しないファイルや作業中のファイルなどを名前を変えることなく印を付けて区別できるのがいいです。

            ExposeとMission Controlも無いと困る機能ですが、これはFinderの機能には含まないですね…

            • by Anonymous Coward
              >FinderからファイルをD&Dすれば

              それをWinでやってファイルが移動しちゃってちょっとパニクったり。
            • by Anonymous Coward

              ありがとうございます、

              > アプリ側のファイルを開くダイアログにFinderからファイルをD&Dすれば、アプリのダイアログの方が
              > ドロップしたファイルの階層にジャンプして当該ファイルを選択した状態になるのが便利です。

              なるほど、Finderが別Windowにいるとき、
              いつもcmd+shift+G つかってパスの入力(パスの取得はAutomatorで作ってました)などをしていましたが
              検索を便利にしておいて目的のディレクトリをFinderでサクッと表示してD&Dする方が効率良さそうですね。

              その辺りの機能が皆便利に感じてるんですね。参考になりました。

              • by Anonymous Coward

                開くダイアログを例に出しましたが、保存ダイアログでも有用です。
                保存したいフォルダをダイアログにドロップすればそのフォルダにジャンプするので
                ダイアログ内でフォルダを移動する手間がありません。

                他に、アプリウィンドウのタイトルバーのファイル名部分を右クリックすると
                そのファイルが保存されているフォルダをFinderで開けるとか
                Finderでフォルダのタイトルバーのフォルダアイコンをクリックプレスすると
                そのフォルダ自体を移動させられるといった、細かい省力化が効いてる気がします。

        • by Anonymous Coward

          この手の物って色々と難しいですよね、OSというか標準機能(とでもいえばいいのか)を増やすのを是としない人もいるし
          私の場合Finderほどやられると逆にちょっとイラッとしてしまうので…

    • by Anonymous Coward

      PPCならアーキテクチャも違うし安全じゃない
      誰もpoewwr 用のウイルスなんてわざわざ作らないだろうし

      • by t_mrc-ct (5292) on 2015年07月14日 22時46分 (#2847643) 日記

        確かにPowerPCのMacはレアなので、誰でも良かった的な攻撃では対象外かもしれないけど、特定個人を狙った攻撃に対しては穴だらけなので一たまりもないよ。 それに、サポート切れなFlashの脆弱性を利用して、シェルスクリプトを実行するような攻撃を食らえば、CPUの違いなんて何の効果もない。

        古すぎて脆弱性情報すら提供されないから、ついつい安全と勘違いしちゃうけど、人知れず今日も新しい穴が空いていっているという事をくれぐれもお忘れなく。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        世の中には「マクロウィルス」なんてものもあってな。

        #ていうかpoewwrってなんだ?もうちょっと落ち着け。

      • by Anonymous Coward

        最近はCPU依存のウィルスは少ないぞ

    • by Anonymous Coward

      OS9の使用者もまだいるわけで…古いメーラーでXXXXができないけどどうすればいいのっていう陳情も来るわけで…相手がえらいお方だとむげにもできないわけで…

      • by Dobon (7495) on 2015年07月14日 20時31分 (#2847580) 日記

        OS9どころか、まだOS8.5の顧客がいます。
        某社のカタログの編集システム……

        # たぶん、ハードが修理不能になるまで引っ張ると思う
        # はやく壊れろ~(こころの叫び)

        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          1999年ごろに入れたらしい、型落ちのページスキャナーがOS8.5で、同時期のDTPソフトを動かすマシンがOS9という環境を維持していますが、スキャナは予算がつかなく、過去データの取り出し用も兼ねて、未だに稼動しています。
          お蔭でネットワークにWinServer2003とAppleTalkがいまだに走っている状態。(早く切りたい)

          1999年ごろを基準にしても、
          Windowsだとハードの互換性はともかく、ソフトについてはWindows2000(SP無し)で動作する物は今の環境でも大抵が動作するのですが、
          互換レイヤーの廃止とアーキテクチャの変更が重なったせいでMacOSの1999年前後のソフトは現行の新品マシンでは一切動作しないでしょう。

          OSXのバージョンアップはセキュリティ的な対策などの問題でアプリ動作が保障されない事が多いので、おいそれとしてあげられないのも、アップデートしない人の増加に拍車をかけているような気がします。

      • by Anonymous Coward on 2015年07月14日 17時57分 (#2847505)

        さすがに古杉だよなあ、もう30年も前の製品じゃん >OS-9

        親コメント
    • ただ、最新のOS Xじゃ無いわけだけどさ
      使い道によっては、それなりだ…
      https://www.youtube.com/watch?v=NyShy_ey7Ds

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...