パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

USB Type-CはAppleのプロプライエタリーなコネクター終焉の前兆か?」記事へのコメント

  • 私は 10年ぐらい前までは PC や Mac の販売をしていましたが、Apple が独自規格の推進者と言われると非常に違和感があります。

    確かにコネクタ形状は変わっていましたが、新しい標準的なプロトコルの採用にはいちばん熱心だというイメージがあります。ユーザに金銭的負担を強いるだけの度胸があり、周辺機器メーカからも新規開拓という面では期待されていました。

    • SCSI: Macintosh はほぼ全機種に SCSI が標準搭載されていました。
    • Ethernet: AUI で接続する時代から(たぶん知っている人の方が少ない)かなりの機種に Apple AUI(電源供給とコネク
    • by Anonymous Coward

      iMacがパソコンの市場シェアの何割だったんですかね?
      ADB捨ててUSB採用したから、「USBだってAppleが普及させた」?

      これが信者脳か…

      • Re: (スコア:4, 参考になる)

        知らない人は信じるか信じないかという話になるのか。当時の周辺機器のラインナップと価格帯を実感していないと分からないでしょうね。初期の USB 対応周辺機器はプリンタが大部分だったと思いますが、Windows 95 で使いものになったというのですか。OSR2.1 で対応と言ってもほとんど使い物にならず、Mac ユーザを取り込むことを目当てに周辺機器の USB I/F 対応が進んだのです。

        USB のような過去と互換性を持っていない規格の場合、PC が対応→周辺機器が出てくる→普及、というパターンが必要になります。先に周辺機器が発売されるということはあ

        • by Anonymous Coward

          いや、普通にPC98NXのほうが圧倒的に影響大きかったよ

          そもそも落ち目も落ち目だったMacとは売れる数が全然違ったし、
          特にビジネス向けでのPC98NXとMacの比率では200:1どころかもっと差があった時代だ
          変換アダプタ的なもの使う人もいたのはMacもPC98NXも変わらんし、
          Win向けのドライバ開発が進むのはWinエコシステムの中だしな

          ちなみに自作でもメーカープリインストールでもOSR2.1は大人気で、当時からいろいろデバイス使ってたぞ
          そこもそちらさんは大嘘ついてる

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...