パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新型Mac Pro、iFixitが修理しやすさで高評価をつける」記事へのコメント

  • カバーを外すとメモリを増設可能でCPUファンも交換可能。普通なんじゃない?

    > ケーブルの取り回しもぎりぎりなので、リペアマニュアルなしでユーザーが分解するのは危険だとしている。

    だけど修理しやすいって何?
    これまでと比べればマシという事?

    iMacもCPUに至るまでは大変だけど、メモリの交換は簡単だしなぁ。
    • by Anonymous Coward

      Macにしてはがんばった方という程度

      • by Anonymous Coward

        何言ってんだよ、デスクトップのMacは昔っからメンテナンス性の高い筐体だぞ
        iMacとかMBAとかハナっから開ける事を前提にしてないマシンが修理し難いだのと難癖つけられてるだけでさ

        • by Anonymous Coward
          「デスクトップのMacは昔っから」ってのはちょっと言い過ぎでしょう。
          なにしろ初代Macなんて最初はどうやって開けるかさえ謎だった。まぁ、それは余談だけど、現在のコンシューマー向けとされているデスクトップ機、Mac miniは決してメンテナンス性が高いとは言えない。iMacも初代はまだ良かったけど、鏡餅になってからひどくなったし。

          メンテナンス性が高いのは、プロ向けとされていた、いわゆるポリタンク型筐体だよね。開けるだけなら工具さえ不要。私の知る限りではこの伝統はポリタンクのひとつ前、MTシリーズからかな。

          その「プロ向けはメンテナンス性が高い」という流れから見れば、今回のは(スコア的には高めだけど)劣化かもしれないかな、と思う。
          • by Anonymous Coward on 2014年01月05日 21時37分 (#2522413)

            IIciとかPowerMacの4桁数字シリーズとか、それなりに開けやすかったと思う。
            G4Cubeも、開けることを前提のデザインだったね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ジョブズがいるときは開けにくい筐体を作ることが多い(もちろん例外あり)

              癌の手術が遅れたのも自分の身体すら開けるのを拒んだからとか言われてたな

              • by Anonymous Coward

                ジョブズ復帰後にすぐ出てきた主力Macのポリタンク系はわざわざ開閉ラッチまで付いてて、引っ張るだけで中にアクセスできたんで説得力ないなぁ。
                その論法で言うとジョブズは誰にでも体を開くってなるぞw

              • あれはプロ向けのシリーズなので開けられないと困るのです。
                一方彼自身はプロ向けではない(何の?)ので相手が外科修理プロフェッショナルだろうと開けるのは拒んだのです。
                (「人間は生まれながらに完璧でメスを入れる必要などない」などと考えていたという話をどこかで読んだような)

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                だからそのジョブズの話を開けやすさと混同するのがおかしいって事よ。

                ここまで言わなきゃわからないとはね…。

              • by Anonymous Coward

                設計して製品が出るまで1か月でできるなら別だが、
                直後に出た製品はその時のCEOにはほとんど影響されてないでしょ。
                売れたら、自分の手柄にはしちゃうけど。

              • by Anonymous Coward
                設計と売り込みは別フェーズやん

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...