パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AppleがTSMCを選んだのは大きな判断ミス、Intelにするべきだった?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Intelの製造プロセスや生産キャパが充実しているのはもちろんですが、だからと言ってIntelがそんな都合のいい受託製造を受けてくれるとはとても思えないんですが・・・。
    「Intelに頼む=いっぱい買う約束でx86系のカスタムCPUを作ってもらう(設計・製造、全てIntel)」みたいなイメージじゃない?(PS4初期案のLarrabeeとか)
    こんなニュース [itmedia.co.jp]もありましたけど、かといって本当に自前のプロセッサを大量に継続的に作ってもらえるんでしょうか?

    # 「Linuxカーネルに取り込ませれば、みんながメンテしてくれるよ!」「そうだね取り込ませられるならね。」みたいな感じが。

    • by je1ocv (46043) on 2013年07月04日 20時25分 (#2414951) 日記

      その受注を足がかりにしてIntelがモバイルプロセッサーのシェアを伸ばす。#Atomは見捨てられる。
      っていうシナリオが思いついたけど、無いだろうなぁ。

      --
      640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
      親コメント
      • by Super KUMASAN (34209) on 2013年07月06日 8時38分 (#2415945)

        スマホ・タブレットで存在感を増やしたいインテルと、Android機に対してアドバンテージが欲しいApple。たしかに、両者の利害が一致します。両社の協業はそれほど荒唐無稽な話では無いような気がします。

        また、現状でARMが選ばれる理由は、低消費電力だからですが、つまり、今後、バッテリーの大容量化、CPUの低消費電力技術の進化、などでスマホ・タブレットの長時間稼働が進めば、処理能力で勝るx86アーキテクチャが有利になる可能性があります。スマホ・タブレットメーカーはそれを見越してx86アーキテクチャにつばをつけておくという戦略を取るのもアリかもしれません。

        しかしながら、いざx86でもスマホ・タブレットがOKになったときに覇権を握るのは、iOSでもなく、Androidでもなく、Windows(ウルトラブック)かもしれませんが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        現状だと「iPadはAtomにするべきだよな」と足元を見られるのじゃ。
        もうちょっとAMDが強ければ状況は変わるかもしれないが。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...