パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AppleがTSMCを選んだのは大きな判断ミス、Intelにするべきだった?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    NVIDIAのCEO、Intelはプロセッサ製造施設を提供すべきと主張する
    http://hardware.srad.jp/story/12/03/28/1755259/NVIDIA%E3%81%AECEO%E3%8... [hardware.srad.jp]

    誰だって

    • by satomi (9415) on 2013年07月05日 18時45分 (#2415643)
      Appleに限らずどこでも使いたいのは「Intelの最先端プロセス」であって
      世代遅れFabではないわけですからね。

      Intelは現状でも粗利50%を叩き出しているのを見ればわかるとおり、最先端Fabに関しての
      稼働は低く無いので自社のCPUリソースを削ってまで売る理由は無いでしょう。自社パッケージのほうが
      利益率は当然高いでしょうし。

      #「ぼくがかんがえたさいきょうの」シリーズは本当にイラっとしますね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ところがFPGA向けに売ってるのは最新Fabなんですよねぇ。

        • by Anonymous Coward on 2013年07月05日 20時45分 (#2415722)

          それだけ高くFPGAメーカーが引き取ってくれるからじゃないの?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            要するに

            最先端Fabに関しての稼働は低く無いので自社のCPUリソースを削ってまで売る理由は無いでしょう。

            は嘘で妥当な対価を払えば売ってくれるということです。

            • by Anonymous Coward

              それでも、契約打ち切りとかのリスクがあるばかりでなく、自分のところの商品と競合するものは作る気ないだろう。

              • by Anonymous Coward

                打ちきり云々はTSMCでも同じように存在するリスクだし、
                競合云々はあんたの妄想以上の根拠はないわけで。
                説得力皆無ですね。

              • by Anonymous Coward

                intelに持ち込んだら何でも作ってもらえるというのも妄想でしょ。

              • by Anonymous Coward

                そんな話は誰もしてませんね。
                単にIntelは最新プロセスを売らないと言い切ってる人にそれは違うといってるだけ。

              • by Anonymous Coward

                日本ご不自由な人なのかな。

                > 妥当な対価を払えば売ってくれるということです。
                って持ち込んだら何でも作ってもらえるって意味じゃないよ。

        • by Anonymous Coward

          CPUの話をしているんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            CPUでもFPGAでも作るの同じ最新のファブです

      • by Anonymous Coward
        >Appleに限らずどこでも使いたいのは「Intelの最先端プロセス」であって
        >世代遅れFabではないわけですからね。

        PC用CPU,GPUとFPGAはある意味特殊なだけで、必ずともそうは限りませんよ。
        ARM入りのSoCなんて大半は何世代も遅れたプロセスでやってます。

        開発期間、マスク費用を含めた開発コスト、リスクを天秤に掛けた時に必ずしも最先端プロセスが最適解とはならないんです。
        • by Anonymous Coward

          それでもATOM向けのローリーク22/14nmは魅力的だと思いますよ。

          • by Anonymous Coward
            最近のマイコンSoCだと、ADCやDACなどと、それらのフロンドエンド回路なんかが入るから、
            ダイの面積比で無視できないサイズのアナログ回路が必要になってくる場合が多々あります。
            そういう場合トータルコストを考えると先端微細プロセスだと美味しくない場合が多々あるんです。
            プロセスが微細化してもアナログ回路部の面積は殆ど変わりません。
            あと、最先端のプロセスはデジタル回路向けに先ず最適化されるので、アナログ回路で必須な抵抗とかキャパシタ、インダクタの特性が最適化されていない場合が多々あります。
            • by Anonymous Coward

              で、最近のATOMはSoCになっていてその辺全部ワンチップに入ってるわけです。

              Core用のハイパフォーマンス系プロセスならそういうことはいえるでしょうけど、ATOM向けのプロセスなら話は別でしょう。

              • by Anonymous Coward

                MicrochipとかTIとか(もしかしたら日本の数社も)が「Intelから」打診を受けてマイコン向けプロセスとして試作評価したけど、ばらつきが大きくてシングルPPMや0PPMが狙えなくてまだまだ使い物にならないって評価だった。
                100円未満で売るチップには歩留り90%超えないと採算に載らないし、IntelSOCプロセスは信頼性の面でもまだお呼びじゃないです。

              • by Anonymous Coward

                > まだまだ使い物にならないって評価だった。
                ソースを。

              • by Anonymous Coward
                そもそも$1未満で売るような石の場合、先端プロセス使ったら値段が合わないでしょうね。
                そのクラスのマイコンは最近はアナログ混載が標準だから、そこそこアナログ性能も求められるしね。
                先端プロセス使ってもアナログ部分が足かせになって小さく作れないし。アナログ部分は最小寸法トランジスタなんて使わないから微細化しても殆ど恩恵はないんです。あるとしたらRF回路位ですね。
              • by Anonymous Coward

                そもそもAppleがIntelに作らせるてすとーりーなんだから、
                ここでいってる、ARM入りのSoCって「$1未満で売るような石」じゃないでしょ。

                あんまり規模の小さいシステムならパッドリミット割って不経済とかそんなのわかりきってるわけで。
                無理矢理該当しない例をでっち上げてドヤ顔されても困っちゃうね。

              • by Anonymous Coward
                多分半導体業界の人ではないですよね?
                最近は$1未満のSoCでもARM入りって結構ありますよ。
                殆どカスタムだから普通の人はお目にかからないでしょうし、マイコン扱いじゃないから表からはマイコンには見えないけど。
              • by Super KUMASAN (34209) on 2013年07月07日 23時52分 (#2416986)

                一口にARMと言っても、8ビットマイコン代わりのローエンドな Cortex-Mシリーズから、
                スマホで使われるようなハイエンドなCortex-Aシリーズまであるわけで、
                それらをごっちゃにするのはどうかと思いますが。

                ケンカに勝つためには手段を選ばない人ですか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > ここでいってる、ARM入りのSoCって「$1未満で売るような石」じゃないでしょ。

                自分の意見を通したいがためにこれも読めなくなる弱い子なんですよ

              • by Anonymous Coward

                だから
                > ここでいってる、ARM入りのSoCって「$1未満で売るような石」じゃないでしょ。
                「ここでいっている」っていってるでしょうに。

                AppleがM0+入りのSoCを設計してIntelに作らせるとかそれこそあり得ないでしょうに。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...