パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoftのスティーブ・バルマーCEO曰く、「これからはアップルに先を超されることはない」」記事へのコメント

  • ジョブズの強いキャラクタがあったから誤魔化されるけどAppleって割と堅実に
    やってきたんですよね。iPodで頑張る→iPhoneにつなげて頑張る→iPadに
    つないで頑張るというふうに各ステップで普及を勝ち取ってから次のステップに
    つないで行く。

    MSの場合、図体が大きいからXBOXやらWindowsやらWindows Phoneやら
    タブレットやら多方面でバラバラバラバラと革新とやらを展開して見せようと
    してるので、Appleが入ってくる隙間を残さない絨毯爆撃戦略といえばそうかも
    しれないけど、ユーザーが付いて来ないものも多数でるみたいな
    リスクはありそうな感じはしますねえ。

    MSがすごく力入れてるKinectなんかもそうかなあ。なんか面白そうなんだけど、
    まだついてきてないですよね、みんな。Zuneも格好良かったんだけど、
    ついて来なかったしね。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月12日 19時29分 (#2192224)

      革新的ってことならGoogleの方が革新的なことやってるように思うしねぇ
      悪く言うと後先考えない向こう見ずだけどもw

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2012年07月12日 20時48分 (#2192280) 日記

        googleってとりあえずやりたいことやって、ダメなら撤退というイメージがありますね。
        そこそこ客付いてても似たような別プロジェクトがよさそうなら辞めちゃったり統合しちゃったり。
        どれがどうだとかよく覚えてないけど。
        bookmarkとかmemo(noteだっけ)とかけっこう使ってたのにあっさりなくなったし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Google Bookmarksはまだあります。
          消滅させたいのかサービス一覧に出なくなっていますが、ぐぐると出てきます。

          無くなって欲しくない……

          • by nemui4 (20313) on 2012年07月13日 9時15分 (#2192525) 日記

            あ、そうだったんだ。
            だいぶん前にサービス辞めるような話を見てて、その後一覧に出なくなったのでてっきり辞めたと思ってた。
            今はchromeのブックマークを共有できるから、使わなくて良いように思えてきた。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        あまり「革新的」というイメージは無いかな。
        実用に耐える検索エンジンを作った事はすごいと思うけど、それ以外は、何かにつけ「Google流再実装」な感じ。検索エンジンもそうだけど。
        Googleしか実現してないサービスって特にない気がする。

        • by Anonymous Coward

          ソレを言ったらAppleだってApple流再実装だからなぁ
          再実装かどうかと革新的であるかどうかは別だよな

        • by Anonymous Coward
          Google mapなんて、どう?
          ありゃ発想もだが、物量的な意味でも革新的だと思ったよ。
          それ本気で世界中でやるのかよ、金あんな、みたいな。
          • Google Mapsは2005年から
            国土交通省の電子国土Webシステムは2003年からあります。

            世界中と日本国内という差はありますが、それほど革新的でもない模様。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              Google Mapsの革新性は地図サービスとしてより、あのUIにある。

              従来の地図サービスは表示エリアの変更にページ遷移を要していて、その度に待たされていた。

              • ・矢印アイコンをクリック→「サーバの応答を待っています」→移動先ページの表示
              • ・縮尺表示ボタンをクリック→「サーバの応答を(ry

              それが移動はマウスのドラッグ、縮尺の変更もスライドバー、表示は遅延読み込みで少し待たされるもののページ全体の再読み込みよりはずっと早く、読み込み状況も分かる。
              これで地図サービスとしての利便性は格段に向上した

              • 元コメントで
                >ありゃ発想もだが、物量的な意味でも革新的だと思ったよ。
                という観点では革新的ではないとコメントしたまでです。

                Ajaxの革新さを初めて感じさせてくれたのがGoogle Mapsであったことには同意です。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ああ、そういうことだったのか。
                誤読失礼。

                物量面ならGoogle Earthの方が革新的、というより圧倒的だった。
                なにせ高価だった衛星写真が無料で見られるようになったのだから。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...