パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ウォズ曰く「1996 年、Mac OS を不安定にしたのは IE だ」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    毎日のようにクラッシュを繰り返し、フォルダに何かをペーストしたらクラッシュしっていうのは、IE云々関係なく結構MacOS(classic)の標準的振るまいなイメージですが、「一度ついてしまった汚名はそうそう拭えないものだ」ってのはそういう意味か(多分違う)

    • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 11時54分 (#2154274)

      OSX以降のユーザはそーゆーイメージを持ってないと思うので、
      Appleにしてみれば「ウォズ、余計な事を言わないでくれ」と言う感じではないでしょうかw
      「OSX以前のMacは落ちまくるのが日常茶飯事だった」なんて、今のユーザは知らない方が幸せです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だから知らなかった事実を知らされて火病おこしてる人がちらほらいるんですね

        昔は爆弾見ない日はないくらいだったけど
        サードパーティーの製品はたくさんあったし
        互換機もあったしでハード的には今より全然楽しかった
        G3以後もろもろ締め出してから入ってきたマカーは変

        • by Anonymous Coward

          爆弾なんて1,2度しか見なかったけどなぁ。
          もちろん、不安定になりそうな機能拡張とかは極力入れないようにしていたわけですが。

          #それでも入れてたのは、「やまとメニュー」と「Window Monkey」。
           「やまとメニュー」は英語版ソフトのメニューを日本語化してくれる便利な奴。
           「WindowMonkey」はファインダーで開いたフォルダ・ウィンドウのバックに任意の絵柄を
           挿入できる奴でした。フォルダごとに絵柄を設定できたので、用途に合わせて絵柄を変えるなどして
           オリジナリティを楽しんだものです。

          • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 13時47分 (#2154457)

            メモリ管理周りがデリケートで数時間使うとコロコロ落ちます。得意とされてたクリエイティブな分野での作業は特に負荷の高いソフトが多かったので漢字Talk時代は辛い思い出が多いですね。

            OS 8になってからは割と落ちにくくなったので悪い印象はないです。

            何度かベンダーに問い合わせてますけどメモリの境界エラーが落ちる原因だったそうです。仮想メモリにまたがると落ちる率が跳ね上がるということだそうです。

            思ってみれば漢字Talk7の頃はオーバーフローの修正とかセグメントエラーの修正多かったなぁと

            「仮想メモリをオフにしてください」ってソフトも結構あったなぁ

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 爆弾なんて1,2度しか見なかったけどなぁ。

            一日に1,2度ですか? それは安定してますね。
            私の職場では1時間に1,2度で結構イライラしました。
            DTP分野はメモリをがっつり使うソフト多かったからなぁ。

          • by Anonymous Coward

            普通のアプリが他のアプリどころかOSが使うメモリも書き換えられるような環境ですから、機能拡張とか入れなくてもぽこぽこ落ちるのが当たり前でした。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...