パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple II、35 周年を迎える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 20時12分 (#2139232)

    すでに生産終了されたものを「周年」って表すのはちょっと違う気がする。
    スーパーカブみたいにリニューアルされつつも生産されつづけているならまだしも。

    • by takopon (38876) on 2012年04月19日 20時56分 (#2139267)
      生誕35周年なら良いですか?
      親コメント
    • by sei5 (45140) on 2012年04月19日 21時13分 (#2139279)

      まぁ、既に生存終了された方々の 100周年記念 (≒お誕生会) とか、よくやるじゃないですか。
      別に北の方の何処かの国に限らず、ありとあらゆる処で。

      宗教方面に行くと、例えば生誕800年記念キャンペーンが35年間続くとか、よく中だるみしないなぁ、と感心する。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2012年04月20日 8時58分 (#2139495) 日記

      故○○○主席誕生100周年行事のミサイル発射は失敗したしね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

       つい数か月前にも、西田ラヂオさんがNISHIPPLEと名付けた互換機を製作し、Blogに経過を書いていました。
       本家死すとも、今もなお姿形を変え生き続けている場所があるんですね。

      • by Anonymous Coward

        レトロマシンのクローンやエミュレータには何か縛りが欲しいですね
        たとえばFPGAで実装するならゲート数を最小にするとか
        なぜならレトロマシンはコストを抑えるための工夫が満載であり、そういった工夫を別の形にしろ再現することになるからです

        NISHIPPLEはオリジナルの回路をなるべく再現しているんでしたっけ、おもしろいと思います

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...