パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SMEがiTMSへ楽曲提供へ」記事へのコメント

  • ソニーミュージックエンタテイメントがiTMSに参加しないのに
    失望とかありますが、何か根本的に間違ってるような気もします。

    そもそもiTMSのビジネスモデルって、配信する楽曲の値段を原価割れ
    覚悟で定額に押さえる代わりに再生可能なポータブルプレーヤーを
    iPODに限定させる事によりiPODの売り上げによって総合的に利益を
    得ようというものだと認識しております。
    (つまりゲーム業界のビジネスモデルの逆パターン)

    なので、元来単独では殆ど利益をもたらさないばかりか赤字に
    なる可能性ばかりが高い音楽配信のみに参加するのって、業者に
    とっては(楽曲の単価をそれなりの水準にしな
    • by fin. (24028) on 2005年09月06日 3時01分 (#793929)
      CD作るのとiTMSで売るのはアーティストへの実入りはほぼ同じなんですけど。

      アーティストにとっては、CD廃盤にされる方が問題なんですよ。

      ベストアルバムで時間稼ぎできないのはつらいんだけど。

      レーベルもiTMSできちんと儲かってます。

      CDって在庫管理で大変なんですよ。場所とるし。

      あと、自分の所の持っている曲の10分の1も提供できていないんですよ。米国でも。
      だってどこにしまったか分からないんですよ。探すので大変なんです。はぁ疲れた。

      iTMSのおかげで整理できてCDも売りやすくなり助かってます。

      日本ルールがあるので、iTMSへ出す許可を取るのが大変です。曲自体、作った本人の持ち物でないのですよ、
      本人が歌っても、金を払う必要がある良くできた、色んなたかり構造ができているので。

      日本のCDがなぜあの価格なのか考えればわかるでしょ。

      JASRACとかに上納金も納めなくちゃいけないし。JASRACってただの天下り団体。カラオケGメンとかいるけど。

      アップルが荒野を整地してくれた後に、
      Amazon,Google,Microsoftがそっくりそのままいただくビジネスモデルができていますので、
      アンチアップルの方もご心配なく。

      まだ、OS時間では1993年くらいなのかな。MacOSは使いやすいなんて。 2年後には。Windows95登場

      SMEはBMGまで取り込んでConnectをやってますが、ライバルレーベルと交渉難航で曲は集まらないです。あきらめて下さい。
      親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...