アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ツールも公開 (スコア:5, 参考になる)
Intel MacでWindows XPを起動するためのツールが公開される [itmedia.co.jp]
Download Page [onmac.net]も意外とさくさくつながりますね、今のうちだけ?
このツールは一時的に配布中止になるでしょう (スコア:5, 参考になる)
まぁパッチを当てた後のNTDETECT.COMではあるのですが、どの道マイクロソフトの著作権を侵害していますので配布中止になるでしょう。
どんなパッチを当てているのかと見たらバイナリー位置で29F9hに存在するキーボードバッファクリアーの処理の先頭がretに書き換えられており、スキップするようになってます。
おそらく其のままではIntel Macでポート64hのbit.0が立ちっぱなしの為クリアー処理のループではまって起動しなかったのでしょう。
よくよく見ると (スコア:1)
ディスプレイドライバのxomdd.sysは自作っぽいけれど…。