アカウント名:
パスワード:
使い勝手とか機能面でいったら消して馬鹿高いとは言えないと思いますよ?個人の感覚があまりに世間とずれていませんか?
比較対象がNOMADOとかならまだ分かるけど、CDプレーヤータイプと比べて馬鹿高いと言われても・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
アメリカ政府が動くまで・・・・ (スコア:3, フレームのもと)
思う。日本の音楽の規制のひどさは海外とは桁違いにひどい・・・
海外で坂本龍一のCDがバーゲン価格で売っていて、日本で
買うより安いのになんで日本で洋楽を買うと高いんだ。
CD自体ばか高いし・・・・
古いCDもばか高いし・・・
FMは全部おんなじよ
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1)
トップブランドだけに、他社より幾分高いでしょうが、「馬鹿高い」とまでの差ではないように思えますが。
また、音楽ストアが使えない日本においてもシェアが高いのはどうしてでしょう?
もちろん、いずれ始まることを期待して買っているヒトも多い
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, 荒らし)
ないのですよ:)性能面で見れば充実していますが、
やはり、MP3プレーヤーとしてみれば、高い部類でしょう。
最近のCDプレーヤーでMP3を再生できるものが1万円程度で
手に入ることも鑑みれば”馬鹿高い”部類に入ると私は
思います。参考 [amazon.co.jp]
(”馬鹿高い”が個人の感覚であるのはもちろん理解してはいます)
iPod Miniが発売された当初は人気があってMP3メモリープレーヤー
市場で50%があったらしいですが、多数のテレビでのCMや、
ニュースでの露出があった事も見逃せません。
このブームが終焉するときに何がiPodをほかのポータブル
音楽プレーヤーから差別化しますか?
もし私が、アップルの取締役であれば、
音楽ストアの噂を盛り上げる事は一つのオプションでしょう。
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1)
> 手に入ることも鑑みれば”馬鹿高い”部類に入ると私は
> 思います。
軽トラックと10tトラックを価格だけで比較してるようなもんだと思う。
軽トラックでは一家4人の引っ越しを1回で終わらせることは出来ない。
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
使い勝手とか機能面でいったら消して馬鹿高いとは言えないと思いますよ?個人の感覚があまりに世間とずれていませんか?
比較対象がNOMADOとかならまだ分かるけど、CDプレーヤータイプと比べて馬鹿高いと言われても・・・
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, 荒らし)
iPodハイプに巻き込まれている人との
感覚がずれている事は否定しません。
あのCMかっこよかったよね~~~;)
[補足]
強調しますが、あなたが買ったiPodが馬鹿高い買い物だと
いっているのではないですよ。機能面を考えれば、
今の段階では妥当な価格でしょう。
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1)
>最近のCDプレーヤーでMP3を再生できるものが1万円程度で
>手に入ることも鑑みれば”馬鹿高い”部類に入ると私は
>思います
同等の機能をもつ同等のレベルの商品と比較しないと
高い安いと言っても説得力がないですよ
扇風機とエアコンを比較して、エアコンが馬鹿高いと言っても説得力がない。
なぜなら扇風機にエアコンと同じレベルの機能が備わってないから。
自転車と自動車を比較して、自動車を馬鹿高いと言っても説得力がない。
なぜなら自転車に自動車と同じレベルの機能が備わってないから。
機能が少なければ、その分安いのは当然でしょう。
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, フレームのもと)
もうあなたが商品を見る目は神の領域だよ。
でもiPodはMP3プレーヤーでは高い部類なんだよ。
これは事実なんだよ。高い部類だけど、あなたが
iPodを買って損したとか、高い買い物をしたって
事じゃないんだよ。
iPodはMP3プレーヤーでは高いんだよ。
iPodより高いのはわけわかんないソニーのわけわかんない
バイオぐらいでしょ。
あとソニーの製品も高い部類なんだよ。
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
あなたが買った自動車は素晴らしい買い物だよ。
もうあなたが商品を見る目は神の領域だよ。
でも自動車は乗り物では高い部類なんだよ。
これは事実なんだよ。高い部類だけど、あなたが
自動車を買って損したとか、高い買い物をしたって
事じゃないんだよ。
自動車は乗り物では高いんだよ。
自動車より高いのはわけわかんな
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
絶対的な金額の大きさとコストパフォーマンスの話をしてるんでしょ?
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
どうしてドザはiTunesとかiPodを正しく書けない輩が多いのか。
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1)
それならそもそもHDD搭載MP3プレイヤー自体が高いと感じているんじゃ?
# それは、自分の資金力を基準として割高か否かと述べているに過ぎない
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
>どうしてドザはiTunesとかiPodを正しく書けない輩が多いのか。
すみません、こだわりが薄いからですm(_ _)m
# PowerBook G4も使ってますけど、WindosだろうがMacintoshだろうがこだわりがない
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, おもしろおかしい)
なるほど。すごく納得しました。
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:0)
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, すばらしい洞察)
無用の論争の元になりませんかね
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:2)
気をつけます。
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
Re:馬鹿高いMP3プレーヤー? (スコア:1, 参考になる)
iPodとひけをとっていないようで。
バカは余計にしても、他と比べてiPodが一番だと言いきる要素は
性能だけ見たぶんにはないんだよね。
こうなればもう、車は日産かトヨタかいやいやベンツか、みたいな話とそうちがわないんだからさ、
めくじらたてずに楽しくやろうよ。
ソリューションとして (スコア:0)
# 触ってないというより、触れない…(哀)
例えば接続しただけで自動的にPCからNOMADへ曲がコピーされたりする?
--
それは iPod+iTunes での利点だというのは承知
Re:ソリューションとして (スコア:1)
確かCreativeMediaSouceだったかな。どうにも使いづらいのですぐに消してしまいました。同期機能ぐらいはあったような気がしないでもないですが・・どうだったかな。
まぁ、やっぱり接続されたら同期をとってくれるというのはiTunes & iPODの魅力でしょうね。あまり羨ましい機能ではないのですが、なんとなく悔しいのでPDA向け同期ソフト(転送ソフトが必要ないのでこれで事足りる)で我慢してます。
起動と同時に同期させる設定は大抵のソフトで存在するし、後はUSBを監視してストレージデバイスが見つかったら指定同期ソフトを起動させるようなプログラムがあれば...
Re:ソリューションとして (スコア:1, 興味深い)
MuVo^2の場合、アルバム単位でまず突込んで、
いらん曲を「聴きながら」消していけるのが強みなんで、
接続したとたん同期なんてされたらかえって困る、、、、
たかが4GB、うまく使っていかないと。
むしろ、「聴きながら曲を消せる機能」がiPodにはなぜないの?
と聞きたいくらいだったりして。
あと、大きさってかなり重要だと思いました。
iPidminiではなくMuVo^2を私が選んだ決め手がこれです。
まあなんにせよ、互いにあれがないこれがダメとけなし会ってもしょうがないんですけどね。
どういうわけかこの話になると、/.は必ず殺伐とするみたいだし。
Re:ソリューションとして (スコア:0)
プレイリストの同期って結構重要です。
> たかが4GB、うまく使っていかないと。
"たかが4GB"だとそうですね。
> むしろ、「聴きながら曲を消せる機能」がiPodにはな
Re:ソリューションとして (スコア:0)
誰がiPodの話してました?
本当にiPodの話題はつっかかる輩が多いわ。
Re:ソリューションとして (スコア:0)
>接続したとたん同期なんてされたらかえって困る、、、、
>たかが4GB、うまく使っていかないと。
ここ、意味不明なのだが、MuVo^2はアルバム単位でしか
同期できないってこと? (使ってないので知らん)
4GBに収まるよう曲単位で同期すれば済む話じゃん?
それとも接続してすぐ同期されるのが嫌なの?
iPodのほうでは同期せんようにす
Re:ソリューションとして (スコア:0)
そっくりそのままお返しします。どっちが読めてないんだか。
> 本当にiPodの話題はつっかかる輩が多いわ。
あなたのような思考停止野郎がつっかかるから多いんですね。そのコメントのように。
Re:ソリューションとして (スコア:0)
そこで
1)とにかくアルバム全曲ブチこんでおく
2)外なり車なりで聴きながら「この曲はいいや」というやつはドンドン消してゆく。
今かかっている曲をボタンちょいちょいで消せるので、そうやってHD容量を浮かすわけです。
そうこうしているうちに
3)MuVo^2の中には好きな曲しか入っていない状態に。
ここで、PCとつなげたとたん同期されちゃうと、
消したぶんがまたMuVo^2に入ってくるわけで、あっという間にHDDマンパイ、ちゅうことになる。
そういう話
Re:ソリューションとして (スコア:0)
4GBのiPod miniでの例をあげるなら、
「マイレート(曲に採点できます)が★★★より大きい項目」
「上限3600MB、選択方法:最後に追加した曲」
「ライブアップデート」
みたいな感じのスマートプレイリストを作っておいて、このプレイリストのみを自動的にアップデートするように指定しておきます。
以後新しいCDの全曲をiTunesに入れた時にその曲の★をとりあえずみんな4つにしておきます。
そして、iPodで聞きながら「この曲はいいや」という曲は★を3つ以下に、お気に入りの曲は5つにする。
で、家に帰ってiPodをPCと
Re:ソリューションとして (スコア:0)
60Gオーバーで存在するので、持っているもの全部入れる、
ってのができない:-)
恥ずかしいのでAC