アカウント名:
パスワード:
まずは言い出しっぺが試せよ。
小学生並みのツッコミですね。
fjを小学生扱いか。正しいな。
誰かAsahi Linux向けの「Super Dry」ってアプリを作ってくれ機能は何でもいいから
イギリスの服屋かな
たしかにそうなんだが現状試す価値がないってのが根本だよね
DisplayPort、GPUアクセラレーション、Bluetooth、Thunderbolt、カメラやTouch Barなど動作しない機能も少なくない
仮想程度の実装しか出来てないのになんでネイティブで試すん?みたいな
せめてデバイスも動くけど結構な頻度で落ちるくらいまで実装できてないと正直アルファ版でも過剰評価
まあでもUbuntuの環境で試せるならやってみてもいいけど
Debianなら動くらしいですよ。
動かないのは、とりあえずサーバーにするのには要らない機能ばかりじゃね?
たまに成果を発表しないと忘れられちゃうから、協力者募集の意味も兼ねてのα版公開って感じじゃ無いかな?実装済みの機能が安定していればマイクラサーバーくらいにはなるんじゃ無い?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
何人柱させようとしてるんだよ (スコア:0)
まずは言い出しっぺが試せよ。
Re: (スコア:0)
小学生並みのツッコミですね。
Re: (スコア:0)
fjを小学生扱いか。正しいな。
Re: (スコア:0)
誰かAsahi Linux向けの「Super Dry」ってアプリを作ってくれ
機能は何でもいいから
Re:何人柱させようとしてるんだよ (スコア:1)
イギリスの服屋かな
Re: (スコア:0)
「ソーラーじゃけん」
Re: (スコア:0)
まずは言い出しっぺが試せよ。
たしかにそうなんだが現状試す価値がないってのが根本だよね
DisplayPort、GPUアクセラレーション、Bluetooth、Thunderbolt、カメラやTouch Barなど
動作しない機能も少なくない
仮想程度の実装しか出来てないのになんでネイティブで試すん?
みたいな
せめてデバイスも動くけど結構な頻度で落ちるくらいまで実装できてないと正直アルファ版でも過剰評価
Re: (スコア:0)
まあでもUbuntuの環境で試せるならやってみてもいいけど
Re: (スコア:0)
Debianなら動くらしいですよ。
Re: (スコア:0)
動かないのは、とりあえずサーバーにするのには要らない機能ばかりじゃね?
Re: (スコア:0)
たまに成果を発表しないと忘れられちゃうから、協力者募集の意味も兼ねてのα版公開って感じじゃ無いかな?
実装済みの機能が安定していればマイクラサーバーくらいにはなるんじゃ無い?