アカウント名:
パスワード:
履歴に「市街局番に該当する地名を表示する」って、何の目的の機能なんだろうね。(誰が嬉しいんだろうね)、私はいらないなぁ。「〇〇市からの着信がありました」→「ひぇー!/やったー!/おー!」とかなる人いるんかいな。
#それとも、それは地名ではなくて、「番号が市町村役場だったら、その役場名を表示」してるのかな?
私はこの機能はいる。これがわかると嬉しい。
> 本庄市は市役所から市民に電話した場合、出てもらえない場合があるって書いてあるでしょ。どれだけ想像力が欠如してるの。それとも想像力が欠如してる人にはいらない機能だからか。
上で書いたものです。私にはおっしゃるような想像はできませんでした。
リンク先を見ましたが、そこの画面イメージを見たときは「市外局番に該当する地名が表示されている」と思いました。だって「〇〇県〇〇市」って書いてあるし。※これが市町村役場名を表しているってのはiPhoneを使う人は慣れた表示なのかな? 私は”〇〇市役所”とか”役所”や”役場”が付いていないとわかんないです。
で、> 本庄市は市役所から市民に電話した場合、出てもらえない場合があるとあったので、違う県の地名(似た地名ですけど)の着信なので”出てもらえない、と嘆いていると思いました。
想像は人それぞれ違いますから、自分と違う想像する人を”想像力が欠如している”と思うのは、それこそ想像力が欠如しているんじゃないでしょうか。
役所の名前が出るわけじゃないでしょ?つかそのことに対する意見は (#4042570) には書いていないかと
> 想像は人それぞれ違いますから、自分と違う想像する人を”想像力が欠如している”と思うのは、> それこそ想像力が欠如しているんじゃないでしょうか。
あなたが書いた> 履歴に「市街局番に該当する地名を表示する」って、何の目的の機能なんだろうね。> (誰が嬉しいんだろうね)、私はいらないなぁ。> 「〇〇市からの着信がありました」→「ひぇー!/やったー!/おー!」とかなる人いるんかいな。についてだが、あなたがどんなつもりで書いたのかは知らないが読
> 「このコメントを読んだ人がどう感じるか」に対する想像力の欠如こそが問題なんだよ
こんな事を言う人は、めんどくさいなぁ。そう私は感じました。
その程度も想像力(というより理解力)欠如した人を相手にするのは厄介だなぁ~と感じました
> その程度も想像力(というより理解力)欠如した人
その程度「の」想像力「が」欠如した って書きたかったのかな?
とにかく貴方は助詞の使い方を勉強した方がいいですよ。おすすめは小学校の国語の教科書です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
そもそもの何のための機能? (スコア:0)
履歴に「市街局番に該当する地名を表示する」って、何の目的の機能なんだろうね。(誰が嬉しいんだろうね)、私はいらないなぁ。
「〇〇市からの着信がありました」→「ひぇー!/やったー!/おー!」とかなる人いるんかいな。
#それとも、それは地名ではなくて、「番号が市町村役場だったら、その役場名を表示」してるのかな?
Re: (スコア:0)
私はこの機能はいる。これがわかると嬉しい。
> 本庄市は市役所から市民に電話した場合、出てもらえない場合がある
って書いてあるでしょ。どれだけ想像力が欠如してるの。それとも想像力が欠如してる人にはいらない機能だからか。
Re: (スコア:-1)
上で書いたものです。私にはおっしゃるような想像はできませんでした。
リンク先を見ましたが、そこの画面イメージを見たときは「市外局番に該当する地名が表示されている」と思いました。
だって「〇〇県〇〇市」って書いてあるし。
※これが市町村役場名を表しているってのはiPhoneを使う人は慣れた表示なのかな?
私は”〇〇市役所”とか”役所”や”役場”が付いていないとわかんないです。
で、
> 本庄市は市役所から市民に電話した場合、出てもらえない場合がある
とあったので、違う県の地名(似た地名ですけど)の着信なので”出てもらえない、と嘆いていると思いました。
想像は人それぞれ違いますから、自分と違う想像する人を”想像力が欠如している”と思うのは、
それこそ想像力が欠如しているんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:1)
役所の名前が出るわけじゃないでしょ?
つかそのことに対する意見は (#4042570) には書いていないかと
> 想像は人それぞれ違いますから、自分と違う想像する人を”想像力が欠如している”と思うのは、
> それこそ想像力が欠如しているんじゃないでしょうか。
あなたが書いた
> 履歴に「市街局番に該当する地名を表示する」って、何の目的の機能なんだろうね。
> (誰が嬉しいんだろうね)、私はいらないなぁ。
> 「〇〇市からの着信がありました」→「ひぇー!/やったー!/おー!」とかなる人いるんかいな。
についてだが、あなたがどんなつもりで書いたのかは知らないが
読
Re: (スコア:0)
> 「このコメントを読んだ人がどう感じるか」に対する想像力の欠如こそが問題なんだよ
こんな事を言う人は、めんどくさいなぁ。そう私は感じました。
Re:そもそもの何のための機能? (スコア:0)
その程度も想像力(というより理解力)欠如した人を相手にするのは厄介だなぁ~と感じました
Re: (スコア:0)
> その程度も想像力(というより理解力)欠如した人
その程度「の」想像力「が」欠如した って書きたかったのかな?
とにかく貴方は助詞の使い方を勉強した方がいいですよ。おすすめは小学校の国語の教科書です。