アカウント名:
パスワード:
楽天系列のカードは不正利用が結構多いのは業界では有名な話。 顧客利便性(顧客層もだが)から結構ゆるゆる運用してるので狙われたのかと。
本人確認書類要求せずに普通の通販みたいに売ったらやられちゃいましたテヘーな事案じゃないの今回のは。
楽天IDとパスワードが漏れてたらカードが何であれ買えてしまうのでは。
IDとパスワード、カード番号が漏れただけなら数年前から既に多くのネットショップでは不正購入出来ないはず
ダウンロード商品だとまた別の話だが、発送先とカードの情報をつきあわせもしてないって多くのお店だと、さらにチェック厳しいのも多いのに(面倒だけど)流石に楽天モバイルはザル過ぎ
フツーにどこでも買えるだろ?IDとパスワードで本人確認した以降は、せいぜいカード番号の確認しかないんだし。
ところが、発送先変えると、カード情報を入力し直しになるのが良くある実装。元のカード番号はネットからはフル桁見えないのが普通だし。
この事例ではカード番号も一緒に漏れてんだろ?入れなおすだけだよな。
そもそもカード番号漏れていたら、ユーザー登録すら新規に出来るだろうに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
楽天系は色々ザル (スコア:0)
楽天系列のカードは不正利用が結構多いのは業界では有名な話。
顧客利便性(顧客層もだが)から結構ゆるゆる運用してるので狙われたのかと。
本人確認書類要求せずに普通の通販みたいに売ったらやられちゃいましたテヘーな事案じゃないの今回のは。
Re: (スコア:0)
楽天IDとパスワードが漏れてたらカードが何であれ買えてしまうのでは。
Re: (スコア:1)
IDとパスワード、カード番号が漏れただけなら
数年前から既に多くのネットショップでは不正購入出来ないはず
ダウンロード商品だとまた別の話だが、発送先とカードの情報をつきあわせもしてないって
多くのお店だと、さらにチェック厳しいのも多いのに(面倒だけど)
流石に楽天モバイルはザル過ぎ
Re:楽天系は色々ザル (スコア:0)
フツーにどこでも買えるだろ?
IDとパスワードで本人確認した以降は、せいぜいカード番号の確認しかないんだし。
Re:楽天系は色々ザル (スコア:1)
ところが、発送先変えると、カード情報を入力し直しになるのが良くある実装。
元のカード番号はネットからはフル桁見えないのが普通だし。
Re: (スコア:0)
この事例ではカード番号も一緒に漏れてんだろ?
入れなおすだけだよな。
そもそもカード番号漏れていたら、ユーザー登録すら新規に出来るだろうに。