アカウント名:
パスワード:
ところで、Ctrl-kとCtrl-yのショートカットキーって便利ですね。 知りませんでした&初めて使いました・・・。
再現したくないです
落ちるのはスクリーンエフェクトのアプリケーションで、システム自体に影響はありません。ということが、わかりやすくなるように本文を修正しました。
キーバインドが効いてしまうことが不具合かどうかは別の話ですが、 個人的には効いてほしいかな・・・。
なんでわざわざCommand+x,Command+vと違うキーにするんでしょう?
パスワードを入力するので、普通にコピーできません。 で、区別しているのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ショートカットキー (スコア:0)
ところで、Ctrl-kとCtrl-yのショートカットキーって便利ですね。
知りませんでした&初めて使いました・・・。
Re:ショートカットキー (スコア:0)
Re:ショートカットキー (スコア:1)
落ちるのはスクリーンエフェクトのアプリケーションで、システム自体に影響はありません。ということが、わかりやすくなるように本文を修正しました。
Re:ショートカットキー (スコア:0)
> 知りませんでした&初めて使いました・・・。
私も知りませんでした。やっぱりEmacsに影響された?
Re:ショートカットキー (スコア:3, 参考になる)
Re:ショートカットキー (スコア:0)
一瞬落ちたのち、再びスクリーンセイバーが起動。
またパスワード入力を求められました。
> Ctrl-kとCtrl-yでカット&ペースト
なんでわざわざCommand+x,Command+vと違うキーにするんでしょう?
Re:ショートカットキー (スコア:1)
Re:ショートカットキー (スコア:0)
キーバインドが効いてしまうことが不具合かどうかは別の話ですが、 個人的には効いてほしいかな・・・。
Re:ショートカットキー (スコア:1)
「うわーっちち!」
何時間かが経ち、私はPowerBookのあまりの熱さに耐え切れず目を覚ました。その瞬間、思わずリターン・キーを押したところ…
というような感じで見つけたバグなのかなあ、と想像しました。
修正はすぐできそうな感じはしますが、さて。
必要があって5分でパスワードロックが効くように設定してあるのでちょっとシャレにならないです。
Re:ショートカットキー (スコア:1)
偶然、私のパスワードを打ち込んだのか、それとも私が打ち込んでいるのを視てソーシャルハックしたのか、非常に悩みました。うちの子には(幼稚園児)もしかして隠れた才能あるの?ってね<ウソ。
今思うと、子供がランダムな文字列を大量にうち続けて、偶然リターンキーも押してしまったために、解除できてしまったのだろうなあ。
#とすると、たいぶ以前からあるバグと言うことになりますか。
#クワバラクワバラ…ってまだ直ってないんだっけ。
Re:ショートカットキー (スコア:1)
パスワードフィールドでもペーストが利いてしまう、というのも
また別の不具合かな、と思いまして
Re:ショートカットキー (スコア:1)
キーチェーンアクセスはシステム標準のツールですので、パスワードフィールドにペーストを行うことができるのは「デザイン」ではないでしょうか。
また、Ctrl+k → Ctrl+yでは、別のアプリケーションとクリップボードを共有していないようですので、やはり問題ではないと思います。
#面白いことに、パスワード欄でCtrl+kでコピーした文字列は
#アカウント欄にCtrl+yしても「・・・」とブラインドされています。
#逆に、アカウント欄でCtrl+kでコピーした文字列をパスワード欄に
#Ctrl+yしてもブラインド文字列(なんというのでしょうか?)になります。
仮に、100文字超のパスワードを、何らかの文字の繰り返し+αを使って作成しているなら、このショートカットが効くのはありがたいことでしょう。
今回話題になっているような入力文字が総定数を超えたときのエラー処理をしていない雑な実装もそうですが、個人的には、アカウントのパスワードが8文字しかないってことが大問題だと感じています。
8文字までしか受け付けないような考えで作っているから入力文字数のチェックを忘れたんじゃないか、ってのは穿ちすぎですか?
また、ユーザー作成時には8文字以上のパスワードを入力できます。ログインウインドウなどではこのとき入力した文字の頭から8文字だけが使われますが、キーチェーンを解除するためのパスワードにはすべてが使われます(これが2048文字超に対応しているかどうかは未検証)。この不整合も止めて欲しいところ。
後半は完全にオフトピですんで、気になるならマイナスモデして見えないようにしといてください>今M1持ってる人。
Re:ショートカットキー (スコア:0)
パスワードを入力するので、普通にコピーできません。
で、区別しているのかな。
Re:ショートカットキー (スコア:0)
結構便利かも。
Re:ショートカットキー (スコア:0)
Darwin/BSD(%Machine_Name%.local.)(console)
login:
ってなりました。
すっかり、iMacが画面いっぱい真っ黒けのBSDコンソールになっちゃってて、結構笑えます。