アカウント名:
パスワード:
修理できる権利より、いい加減な修理で発火して巻き添えで焼死する方が怖い。
いずれ自動車部品とかにもチップが載って、純正部品しか使えなくなったりして。
BMWモトラッドは大分前からすでに事実上そうだよ電装系をECUがチェックしていてサードパーティ部品が入ると全体が動かなくなる(さすがにブレーキパッドやタイヤなどは大丈夫だと思うが)
そのうちガソリンもチェックされて
AI:このガソリンはサードパーティーのだね、食べられないよってことが起きるように…?
天然オイルをあげたらなついてくれますか?
100%化学合成油じゃ無いと、シールが侵されます。
AI用の電脳の冷却を駆動用のオイルと一緒にするのは流石に構造的な欠陥かと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
個人的には歓迎 (スコア:0)
修理できる権利より、いい加減な修理で発火して巻き添えで焼死する方が怖い。
いずれ自動車部品とかにもチップが載って、純正部品しか使えなくなったりして。
Re:個人的には歓迎 (スコア:0)
BMWモトラッドは大分前からすでに事実上そうだよ
電装系をECUがチェックしていてサードパーティ部品が入ると全体が動かなくなる
(さすがにブレーキパッドやタイヤなどは大丈夫だと思うが)
Re: (スコア:0)
そのうちガソリンもチェックされて
AI:このガソリンはサードパーティーのだね、食べられないよ
ってことが起きるように…?
Re: (スコア:0)
天然オイルをあげたらなついてくれますか?
Re: (スコア:0)
100%化学合成油じゃ無いと、
シールが侵されます。
Re: (スコア:0)
AI用の電脳の冷却を駆動用のオイルと一緒にするのは流石に構造的な欠陥かと。