アカウント名:
パスワード:
アップル、4-6月の売上高7.2%増、iPhone販売が予想上回る [reuters.com]などをみると、
4-6月期の純利益は87億2000万ドル(1株当たり1.67ドル)と、前年同期の78億ドル(同1.42ドル)から増加した。
「約5億600万ドル」が小さい気がしてくるから不思議。純利益 6日分?
中国では業績不調のようで、日本でもそれほど伸びていませんが、他が伸びているようです。
ちょっとまえにiPhoneが日本でだけ売れ続けてるって話があった気がするけどどうなった
> ちょっとまえにiPhoneが日本でだけ売れ続けてるって話があった気がするけどどうなった
大量のiPhoneをキャリアに押し付ければAppleとしては「即販売済」ですので短期的にはいくらでも水増しできますその代わりキャリアの倉庫に莫大に積みあがった不良債権も同然のiPhoneの消化が必要になります
とっくに生産終了しているiPhone5Sがいつまでたってもなぞの新品在庫でキャリア販売されていたことは日本でも記憶に新しいですね
実際には、不人気iPhone7についての追加生産分を「一気に全世界のキャリアに押し付けた」ので短期的には増えているように見えているが今回の分と次の3か月の分を平均するとマイナスとなる、全体で見れば減少ペースでしょう
もっと長期で見てもこれは同じことであり、2015年以降減少に入ってからはそんなもんです
まともな人間は長期的な視点で物事を見ることができます。短期的な視点だけで必死にAppleを称賛しようとするのはバカと信者だけです。
だれだよ「参考になる」なんてモデレーションアップしてるの?いつものApple大嫌い妄想君だよw見てな、「証拠見せてみろよ」と言うと、たちまち発狂しだすから。
この人、どう見ても自作自演してますから。
# じゃなきゃ毎回こんな早期にモデされる訳がないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
一方で業績は回復 (スコア:2)
アップル、4-6月の売上高7.2%増、iPhone販売が予想上回る [reuters.com]などをみると、
4-6月期の純利益は87億2000万ドル(1株当たり1.67ドル)と、前年同期の78億ドル(同1.42ドル)から増加した。
「約5億600万ドル」が小さい気がしてくるから不思議。純利益 6日分?
中国では業績不調のようで、日本でもそれほど伸びていませんが、他が伸びているようです。
Re: (スコア:0)
ちょっとまえにiPhoneが日本でだけ売れ続けてるって話があった気がするけどどうなった
Re: (スコア:1, 参考になる)
> ちょっとまえにiPhoneが日本でだけ売れ続けてるって話があった気がするけどどうなった
大量のiPhoneをキャリアに押し付ければAppleとしては「即販売済」ですので短期的にはいくらでも水増しできます
その代わりキャリアの倉庫に莫大に積みあがった不良債権も同然のiPhoneの消化が必要になります
とっくに生産終了しているiPhone5Sがいつまでたってもなぞの新品在庫でキャリア販売されていたことは日本でも記憶に新しいですね
実際には、不人気iPhone7についての追加生産分を「一気に全世界のキャリアに押し付けた」ので短期的には増えているように見えているが
今回の分と次の3か月の分を平均するとマイナスとなる、全体で見れば減少ペースでしょう
もっと長期で見てもこれは同じことであり、2015年以降減少に入ってからはそんなもんです
まともな人間は長期的な視点で物事を見ることができます。
短期的な視点だけで必死にAppleを称賛しようとするのはバカと信者だけです。
Re:一方で業績は回復 (スコア:0)
だれだよ「参考になる」なんてモデレーションアップしてるの?
いつものApple大嫌い妄想君だよw
見てな、「証拠見せてみろよ」と言うと、たちまち発狂しだすから。
Re: (スコア:0)
この人、どう見ても自作自演してますから。
# じゃなきゃ毎回こんな早期にモデされる訳がないので。