アカウント名:
パスワード:
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置
> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってる
具体的なプレスリリースを見つけられなかったんだけど、示せる?JALが去年iPadを導入したという記事 [nikkeibp.co.jp]なら見つけた。
事例集 [nikkeibp.co.jp]なんか見ると、使われているタブレット端末は圧倒的にiPad, iPad miniが多いように思えるけど。
って、日経の広告特集かよ
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜKDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
人の意見にケチはつけるけど、自分の主張を裏付ける証拠は一つも示せないんだな。
これについても、なにか裏付けはあるの?
日経の営業さんに話をすれば、喜んで飛んできますよこれがまた高いんだ…
それは相変わらず裏付けのない主張を繰り返しているだけに過ぎないんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2, 興味深い)
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。
なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置
Re: (スコア:0)
> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってる
具体的なプレスリリースを見つけられなかったんだけど、示せる?
JALが去年iPadを導入したという記事 [nikkeibp.co.jp]なら見つけた。
事例集 [nikkeibp.co.jp]なんか見ると、使われているタブレット端末
は圧倒的にiPad, iPad miniが多いように思えるけど。
Re: (スコア:1)
って、日経の広告特集かよ
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜ
KDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:0)
人の意見にケチはつけるけど、自分の主張を裏付ける証拠は一つも示せないんだな。
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜ
KDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
これについても、なにか裏付けはあるの?
Re: (スコア:0)
日経の営業さんに話をすれば、喜んで飛んできますよ
これがまた高いんだ…
Re: (スコア:0)
それは相変わらず裏付けのない主張を繰り返しているだけに過ぎないんだが。