アカウント名:
パスワード:
米アップル:2003年以来の減収を予想-アイフォーンの伸び鈍化 [bloomberg.co.jp]
米アップルは26日、1-3月(第2四半期)決算で10年余りで初の減収を見込んでいることを明らかにした。スマートフォン市場が飽和状態になりつつあり、中国での事業拡大では同社の成長維持にもはや不十分であることが浮き彫りになった。
Mac でも iPhone でも iPad でもない、目新しいヒット商品を編み出してこないと無理でしょ。
永遠に増収ということはあり得ないでしょう。12年連続増収というほうがびっくりですが。
# それにラインナップの少なさからいうと売上よりも利益重視でしょうし。
このラインナップでこれだけの爆益を生み出してるんだから大したもんだよ。ただジョブズ亡き今、なかなか画期的な製品を出すのは難しいし、多角化も検討していかないとなぁ。自動車は取り組んでるようだけど。
でも、放っといたらいつの間にかソニーみたいになるのかな。いろんなものに手出して、本業の家電より金融とか保険で利益上げるようになったりして。GoogleXみたいな短期の利益度外視した未来志向な事業でもやらないと将来の希望が持てない。株主なんだけど。
昔から語られる「マイクロソフトが車を作ったら?」というジョークがあるが、まさかアップルがそれをやる日が来るとはなぁwあのジョークのような車が出てこないことを祈る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
予想されていたこと (スコア:2)
米アップル:2003年以来の減収を予想-アイフォーンの伸び鈍化 [bloomberg.co.jp]
Mac でも iPhone でも iPad でもない、目新しいヒット商品を編み出してこないと無理でしょ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:2)
永遠に増収ということはあり得ないでしょう。12年連続増収というほうがびっくりですが。
# それにラインナップの少なさからいうと売上よりも利益重視でしょうし。
Re: (スコア:0)
このラインナップでこれだけの爆益を生み出してるんだから大したもんだよ。
ただジョブズ亡き今、なかなか画期的な製品を出すのは難しいし、多角化も検討していかないとなぁ。
自動車は取り組んでるようだけど。
でも、放っといたらいつの間にかソニーみたいになるのかな。いろんなものに手出して、本業の家電より金融とか保険で利益上げるようになったりして。
GoogleXみたいな短期の利益度外視した未来志向な事業でもやらないと将来の希望が持てない。株主なんだけど。
Re:予想されていたこと (スコア:0)
昔から語られる「マイクロソフトが車を作ったら?」というジョークがあるが、まさかアップルがそれをやる日が来るとはなぁw
あのジョークのような車が出てこないことを祈る。