アカウント名:
パスワード:
今年の春に購入したiPhone5/64GBをiOS6→7にしましたが、バッテリ消費に関しては、目立った変化はありません充電は2〜3日に1回のペースで十分間に合ってます
1)新しいOSが気に入って、使用頻度が大幅に増えた2)同時期に、新しいアプリ(頻繁に通信してるであろう、LINEとか?)をインストールした3)初代iPhone4等の旧機種で、バッテリ寿命も丁度近づいてるetc...他の要因が複数あるんじゃないですかね
某地方都市在住ですが、最近LTEで繋がりやすくなったので、通信時間減少→むしろバッテリは持つ様になった気もします...微々たるもんですが
こういうサンプル数1の結果をドヤ顔で書き込む思考が理解できない。
n=1が無意味かどうかは主張の内容によるでしょう。「一般論としてiOS7では電力消費は増えていない」という主張はできませんが、「使用方法によってはiOS7でも電力消費が目に見えて増えることはない」という主張はn=1でもできます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
iOS6と目立った変化無し (スコア:1)
今年の春に購入したiPhone5/64GBをiOS6→7にしましたが、バッテリ消費に関しては、目立った変化はありません
充電は2〜3日に1回のペースで十分間に合ってます
1)新しいOSが気に入って、使用頻度が大幅に増えた
2)同時期に、新しいアプリ(頻繁に通信してるであろう、LINEとか?)をインストールした
3)初代iPhone4等の旧機種で、バッテリ寿命も丁度近づいてる
etc...他の要因が複数あるんじゃないですかね
某地方都市在住ですが、最近LTEで繋がりやすくなったので、通信時間減少→むしろバッテリは持つ様になった気もします...微々たるもんですが
Re: (スコア:-1)
こういうサンプル数1の結果をドヤ顔で書き込む思考が理解できない。
Re:iOS6と目立った変化無し (スコア:0)
n=1が無意味かどうかは主張の内容によるでしょう。
「一般論としてiOS7では電力消費は増えていない」という主張はできませんが、
「使用方法によってはiOS7でも電力消費が目に見えて増えることはない」という主張はn=1でもできます。