アカウント名:
パスワード:
『日本のiTunes Storeで配信される「すべての楽曲」がiTunes Plus対応』となったそうですから、区別の必要が無いということでしょう。http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120222_513857.html [impress.co.jp]
つまり、DRM付きの楽曲は、もはや販売されていないということになります。
一方で、楽曲を引き上げてしまったレーベルも存在している様ですが。
撤退したって何処なんでしょ。日本のレーベルなんかDRM切られたら即逃げ出すと思ってました。
ランティスやジェネオンの楽曲が消えたみたい。http://ggsoku.com/2012/02/itunes-lantis/ [ggsoku.com]
単に未だエンコードし直し中(=Appleの切り替え時期に間に合ってない)ってことはないんだろうか。
# DRMなしったって、iTunesで買った楽曲ファイルって購入者情報が埋め込まれてなかったっけ。# そんなものをばらまいたりするかなぁ。
> 単に未だエンコードし直し中
開始直後出てなかったのに翌日になってから Plus へのアップグレード対象にでてくるようになった曲は確かにありますね。出てない期間、Store でも買えなくなっていたかは確認してないですけど
でも、手元の買ってる分をみると最初から Plus (購入したAACオーディオファイル)なのに、昨日 Store から消えたのもあったりします
手持ちの曲 [apple.com]はトイズですが残っていました!
SQUARE ENIX も消えてますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
iTune Plus (スコア:2)
以前は購入ボタンの下に iTune Plus の表示があったと思うんですが、今見てみると無いですよね
全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:2, 参考になる)
『日本のiTunes Storeで配信される「すべての楽曲」がiTunes Plus対応』となったそうですから、区別の必要が無いということでしょう。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120222_513857.html [impress.co.jp]
つまり、DRM付きの楽曲は、もはや販売されていないということになります。
一方で、楽曲を引き上げてしまったレーベルも存在している様ですが。
Re:全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:0)
撤退したって何処なんでしょ。
日本のレーベルなんかDRM切られたら即逃げ出すと思ってました。
Re:全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:3, 参考になる)
ランティスやジェネオンの楽曲が消えたみたい。
http://ggsoku.com/2012/02/itunes-lantis/ [ggsoku.com]
Re: (スコア:0)
単に未だエンコードし直し中(=Appleの切り替え時期に間に合ってない)ってことはないんだろうか。
# DRMなしったって、iTunesで買った楽曲ファイルって購入者情報が埋め込まれてなかったっけ。
# そんなものをばらまいたりするかなぁ。
Re:全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:1)
> 単に未だエンコードし直し中
開始直後出てなかったのに翌日になってから Plus へのアップグレード対象にでてくるようになった曲は確かにありますね。出てない期間、Store でも買えなくなっていたかは確認してないですけど
でも、手元の買ってる分をみると最初から Plus (購入したAACオーディオファイル)なのに、昨日 Store から消えたのもあったりします
Re:全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:2)
オタク層には厳しくなったのでしょうか?
Re: (スコア:0)
手持ちの曲 [apple.com]はトイズですが残っていました!
Re:全曲 iTunes Plus 対応 (スコア:1)
SQUARE ENIX も消えてますね。