アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
とは言え、Appleが (スコア:1)
オープンソースならMozillaがあるし。
そんなにドキュメントのレイアウトを微細にこだわり
たいなら、初めからPDFで提供すりゃ済む話だし。
ウォズことウォズニアクはiCabがお勧めらしいけど。
There is no spoon.
ドキュメントのレイアウトにこだわるなはPDF(Re:とは (スコア:0)
ひとつの解として OKだけど、それで済むというのは早計。
視覚にハンディキャップのある人には PDFは辛いよ。
HTML/XML+CSS などで提供していれば、そういう人にも
情報を伝えることができるのだし。
Re:ドキュメントのレイアウトにこだわるなはPDF(Re: (スコア:0)
Re:ドキュメントのレイアウトにこだわるなはPDF(Re: (スコア:1)
PDFおよびそれをサポートするメジャーな(^^;ツールって、
一般的(?)な用紙サイズでは到底入らないような巨大な絵を、サポートしてるんでしょうか?
こないだ、1ページとかには到底入らないような数千ClassもあるようなUMLの巨大なClass図を
PDFに落とそうとして、1枚のPDF(^^;に入れる方法が見つからなくて往生したもんでして…。
#単に操作を知らないだけ、ならば却って幸せなのでG7