アカウント名:
パスワード:
少なくとも、日本では落とし物を 落とした直後に拾って私物化したり公共の場所ではないところ(道路とかではなくBARとか)で拾った場合は窃盗になります。
ですからこの場合「落とした奴が悪い。」とほざく奴の事を「盗人猛々しい。」と言いますね。日本の場合ですけど。アメリカではどうなのか分かりませんが。
幾らアップルが気に入らないからって、虚偽の被害届とか言いがかりも良いとこですね。
私なら、アメリカの法律が分かるまでは 判断を保留にします。もしくは あなたが虚偽と言い切れる根拠をお持ちなら、ぜひとも教えてくいただきたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
あまりわくわくしなかった。 (スコア:2, おもしろおかしい)
それはそうと今のiPhone 3G 16GBが手狭&電子コンパス無しに不満が出てきたのでiPhone4 32GBに変えようとは思っていますが、
3G用のソフトがどれだけ問題なく引き継げるのかが気がかりです。
#これでiPhone 3G本体分の支払も1年近く平行か・・・。
Gizmodoは入場を拒否される (スコア:1, おもしろおかしい)
Gizmodoは、プレス向けの入場パス発行を拒否されたそうですね。
それはさておき、先日のD8でのインタビューで、ジョブズの発言要約。
「開発機を落としたのか盗まれたのか議論がある。問題のGizmodoに売ろうとした
人物のルームメイトが警察に通報し、家宅捜索が行われた」
でも、当局などから流れた情報では、
ルームメイトは拾った人物が開発機を売ろうとしているのをやめさせようと
説得した。その際、拾った人は「落としたやつが悪いんだ」と拒否した。
(つまり盗んでいない。)
ルームメイトが警察
Re:Gizmodoは入場を拒否される (スコア:1, すばらしい洞察)
少なくとも、日本では落とし物を 落とした直後に拾って私物化したり公共の場所ではないところ
(道路とかではなくBARとか)で拾った場合は窃盗になります。
ですからこの場合「落とした奴が悪い。」とほざく奴の事を「盗人猛々しい。」と言いますね。
日本の場合ですけど。アメリカではどうなのか分かりませんが。
幾らアップルが気に入らないからって、虚偽の被害届とか言いがかりも良いとこですね。
私なら、アメリカの法律が分かるまでは 判断を保留にします。
もしくは あなたが虚偽と言い切れる根拠をお持ちなら、ぜひとも教えてくいただきたい。