アカウント名:
パスワード:
USBの規格では、TypeCでつなぐ双方のデバイスが、どちらも、給電、受電できる場合は、ケーブルにつなぐ順番で決まるとされている。ただしそれぞれのデバイスの設定で給電または充電を設定できるようにしてもよく、その場合で、設定されている場合は、その動作しかしない。
でも普通、ケーブルをつなぐ順番で決まるなんて知らないよね。俺も先につないだほうが給電か受電か知らないし。確か先につないだ方が給電、電気を送り出す側だった気がするんだけどな。
> USBの規格では、TypeCでつなぐ双方のデバイスが、どちらも、給電、受電できる場合は、ケーブルにつなぐ順番で決まるとされている。あれ?そんな規格決まっていたかな...接続時に Source Role (電力供給役), Sink Role (受電役)を決めるのは Toggling というジャンケンみたいなプロトコル。あるいは Toggling なんてせずに役を固定する(代表例は Type-A to Type-C cable)。PD Contract とか、Fast Role Swap の話とか難しい話は置いておくとして、繋がった双方は相手方に対して PR_Swap (電力をあげるよ or 電力が欲しい, 細かいこというと VCONN_Swap と言うのもある) という要求が出来る。これに対して Accept, Reject のどちらかを返答できる。厳密には Wait もあるがほぼ使わない(使ったところで Compliance Test が FAIL する)。で、「接続相手は電池なの?」と判断する基準として、
みたいなことをする。もし、自機が Source Role になった場合、状況判断して Sink Role (受電役)になりたければ、PR_Swap を出してみる。さらっと書いたけど、このプロトコル Type-C 規格のうち{PD を使わないもの, PD を使うもの}, BC 1.2, USB connection の SET_CONFIG くらいまでの session 確立, ユーザの意向による PR_Swap を試す, Acccept, Reject の選択など、複数の物理層 ~ UI までが絡む複雑な実装が要る。コネクタを統一したいだけだったのにどうしてこうなった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ケーブルにつなぐ順番 (スコア:0)
USBの規格では、TypeCでつなぐ双方のデバイスが、どちらも、給電、受電できる場合は、ケーブルにつなぐ順番で決まるとされている。
ただしそれぞれのデバイスの設定で給電または充電を設定できるようにしてもよく、その場合で、設定されている場合は、その動作しかしない。
でも普通、ケーブルをつなぐ順番で決まるなんて知らないよね。俺も先につないだほうが給電か受電か知らないし。
確か先につないだ方が給電、電気を送り出す側だった気がするんだけどな。
Re:ケーブルにつなぐ順番 (スコア:1)
> USBの規格では、TypeCでつなぐ双方のデバイスが、どちらも、給電、受電できる場合は、ケーブルにつなぐ順番で決まるとされている。
あれ?そんな規格決まっていたかな...
接続時に Source Role (電力供給役), Sink Role (受電役)を決めるのは Toggling というジャンケンみたいなプロトコル。あるいは Toggling なんてせずに役を固定する(代表例は Type-A to Type-C cable)。
PD Contract とか、Fast Role Swap の話とか難しい話は置いておくとして、繋がった双方は相手方に対して PR_Swap (電力をあげるよ or 電力が欲しい, 細かいこというと VCONN_Swap と言うのもある) という要求が出来る。これに対して Accept, Reject のどちらかを返答できる。厳密には Wait もあるがほぼ使わない(使ったところで Compliance Test が FAIL する)。
で、「接続相手は電池なの?」と判断する基準として、
みたいなことをする。もし、自機が Source Role になった場合、状況判断して Sink Role (受電役)になりたければ、PR_Swap を出してみる。
さらっと書いたけど、このプロトコル Type-C 規格のうち{PD を使わないもの, PD を使うもの}, BC 1.2, USB connection の SET_CONFIG くらいまでの session 確立, ユーザの意向による PR_Swap を試す, Acccept, Reject の選択など、複数の物理層 ~ UI までが絡む複雑な実装が要る。
コネクタを統一したいだけだったのにどうしてこうなった。