アカウント名:
パスワード:
iPadがUSB-Cに変えたのは転送速度だろうけど、なんで変えたんだろう?iCloud使えとかいって、ずっとLightningのままにするのもありだったと思うけど。もしくはiCloudがあるから、Mag-Safeオンリーで端子をなくすとか。
今回もEUだけUSB-Cで他の地域はLightningのままの方が儲かっていいと思うけど。
別にLightningでUSB3.0変換公式に有るよ
っていうか、USB-Cは物理層規格であって電送層とは別だからUSB-Cに変えたのは転送速度とか言ってるの頭悪いよUSB-CでUSB2.0もありなのよ
USB-CでUSB2.0もありなのよ
おっと、KINDLE FIREの悪口はそこまでだ!
Lightningってもともとは8ピンだったと思うけど、USB3.0変換でUSB 3.0の速度が出るiPadは8ピンから信号線増えてるってことだよね?だったら、なんでUSB-CにiPad対応したんだろ?
思ったのたのはLightningって、iPad/iPhone側はもともとは片面の8ピンしかなくて、ケーブル側が両面のピン(ただし、表裏は同じ内容)とかだったりしない?で、USB3.0変換対応のiPad側は、Lightning用の8ピンとは逆側に、USB3.0用のSuperSpeed用の信号線を配置しているとか?
ライトニングもUSB3.0も実質高速通信用のデータラインは4本しかないんで、8本も有れば十分。
ライトニングの場合1 GND2 Data1+3 Data1-4 ACC/ID15 POWER6 Data2+7 Data2-8 ACC/ID2
USB3.0の場合1 VBUS2 Data+(Lagasy2.0)3 Data-(Lagasy2.0)4 Grand5 Data1-(SuperSpeed3.0)6 Data1+(SuperSpeed3.0)7 Grand8 Data2-(SuperSpeed3.0)9 Data2+(SuperSpeed3.0)
となってるので、レガシーな2.0のData+/-とはID用省くと通信線の数は一緒だったりする。USBだって2.0と3.0の6対同時に使って通信してるわけじゃないしな。
そうだよ。USB2.0なiPhoneやiPadのLightning端子は片方にしかピンがない。で、USB3.x対応で両方にピンが出来て非純正のケーブルで発煙事故がストーリーになってる。https://apple.srad.jp/story/18/11/14/0622225/ [apple.srad.jp]
iPad ProでType-Cにあっさり変えたのは、Thunderboltを使えるようにだろうね。
Lightning はUSBが2系統、裏返しもで動く仕様Thunderboltはdisplay portのようなものThunderboltにしてくるか暫定的にUSB3.xに逃げるかのいずれかでしょiPadは既にThunderboltを搭載している
TBにしてくるかも何も電送層だしiPad ProのはUSB4/TB4なD
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
iPadはすでにUSB-C (スコア:3)
Re: (スコア:0)
iPadがUSB-Cに変えたのは転送速度だろうけど、なんで変えたんだろう?
iCloud使えとかいって、ずっとLightningのままにするのもありだったと思うけど。
もしくはiCloudがあるから、Mag-Safeオンリーで端子をなくすとか。
今回もEUだけUSB-Cで他の地域はLightningのままの方が儲かっていいと思うけど。
Re:iPadはすでにUSB-C (スコア:0)
別にLightningでUSB3.0変換公式に有るよ
っていうか、USB-Cは物理層規格であって電送層とは別だから
USB-Cに変えたのは転送速度とか言ってるの頭悪いよ
USB-CでUSB2.0もありなのよ
Re:iPadはすでにUSB-C (スコア:1)
USB-CでUSB2.0もありなのよ
おっと、KINDLE FIREの悪口はそこまでだ!
Re: (スコア:0)
Lightningってもともとは8ピンだったと思うけど、USB3.0変換でUSB 3.0の速度が出るiPadは8ピンから信号線増えてるってことだよね?
だったら、なんでUSB-CにiPad対応したんだろ?
思ったのたのはLightningって、iPad/iPhone側はもともとは片面の8ピンしかなくて、ケーブル側が両面のピン(ただし、表裏は同じ内容)とかだったりしない?
で、USB3.0変換対応のiPad側は、Lightning用の8ピンとは逆側に、USB3.0用のSuperSpeed用の信号線を配置しているとか?
Re:iPadはすでにUSB-C (スコア:2, 参考になる)
ライトニングもUSB3.0も実質高速通信用のデータラインは4本しかないんで、8本も有れば十分。
ライトニングの場合
1 GND
2 Data1+
3 Data1-
4 ACC/ID1
5 POWER
6 Data2+
7 Data2-
8 ACC/ID2
USB3.0の場合
1 VBUS
2 Data+(Lagasy2.0)
3 Data-(Lagasy2.0)
4 Grand
5 Data1-(SuperSpeed3.0)
6 Data1+(SuperSpeed3.0)
7 Grand
8 Data2-(SuperSpeed3.0)
9 Data2+(SuperSpeed3.0)
となってるので、レガシーな2.0のData+/-とはID用省くと通信線の数は一緒だったりする。
USBだって2.0と3.0の6対同時に使って通信してるわけじゃないしな。
Re:iPadはすでにUSB-C (スコア:1)
そうだよ。
USB2.0なiPhoneやiPadのLightning端子は片方にしかピンがない。
で、USB3.x対応で両方にピンが出来て非純正のケーブルで発煙事故がストーリーになってる。
https://apple.srad.jp/story/18/11/14/0622225/ [apple.srad.jp]
iPad ProでType-Cにあっさり変えたのは、Thunderboltを使えるようにだろうね。
Re: (スコア:0)
Lightning はUSBが2系統、裏返しもで動く仕様
Thunderboltはdisplay portのようなもの
Thunderboltにしてくるか暫定的にUSB3.xに逃げるかのいずれかでしょ
iPadは既にThunderboltを搭載している
Re: (スコア:0)
TBにしてくるかも何も電送層だしiPad ProのはUSB4/TB4な
D