アカウント名:
パスワード:
https://edition.cnn.com/cnn-underscored/money/high-yield-savings-accounts [cnn.com]全米平均の10倍とか言うけどアメリカの場合利回りがほぼない口座形態とかあるからそういうのを含めたのいってない?普通に5%近くまであるし、アメリカはインフレ止めるのに金利上げてるからそら銀行の利回りが上がるのも当たり前
これが他と違うとしたら最低預入金額がないとかそういう部分であって利回りだけ見てるあたりに全体見ろよ・・・って話にしかならん
「全米平均の10倍は言い過ぎ」ならわかるけど「高利回りじゃない」はただの逆張り
それを追い越す勢いでインフレしてるんだから別にアメリカ国内からすりゃ別に高利回りじゃないよ
誤解を招きやすいから、「僕の脳内のアメリカ国内」って書いたほうがいいんじゃないかな。
米国のメディアのほとんどがhigh-yieldと報じてるわけで、現実の「アメリカ国内」では高利回りと捉えられてるようだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
別に高利回りじゃない (スコア:0)
https://edition.cnn.com/cnn-underscored/money/high-yield-savings-accounts [cnn.com]
全米平均の10倍とか言うけどアメリカの場合利回りがほぼない口座形態とかあるから
そういうのを含めたのいってない?
普通に5%近くまであるし、アメリカはインフレ止めるのに金利上げてるから
そら銀行の利回りが上がるのも当たり前
これが他と違うとしたら最低預入金額がないとかそういう部分であって
利回りだけ見てるあたりに全体見ろよ・・・って話にしかならん
Re:別に高利回りじゃない (スコア:2, 興味深い)
「全米平均の10倍は言い過ぎ」ならわかるけど
「高利回りじゃない」はただの逆張り
Re: (スコア:0)
それを追い越す勢いでインフレしてるんだから別にアメリカ国内からすりゃ別に高利回りじゃないよ
Re: (スコア:0)
誤解を招きやすいから、「僕の脳内のアメリカ国内」って書いたほうがいいんじゃないかな。
米国のメディアのほとんどがhigh-yieldと報じてるわけで、現実の「アメリカ国内」では高利回りと捉えられてるようだね。