アカウント名:
パスワード:
https://reportaproblem.apple.com/ [apple.com] の日本語版を確認したら、数週間前にはなかった「不正行為または詐欺行為を報告する」「攻撃的、違法、または虐待的なコンテンツを報告する」という選択肢が増えていた。
従来はApp Storeの不正なアプリの通報先が存在せず、代わりにiTunesのフィードバック [apple.com]から報告するよう指示されていたので、てっきりAppleは不正アプリを野放しにする方針なのだとばかり思っていた。
まあ、
Windows の Feedbackもそうですが、この手の受付では、人的リソースを効果的に配分するために、「同じ問題を報告した人の数」で対応の優先度を付けざるを得ません。200万本前後あるアプリの問題報告は、1日1アプリ1件としても毎日200万件の報告が上がってくるわけで、200万人のサポート要員を用意しても、1人1日1件解決しなければ処理が追いつかないからです。サポート要員数はせいぜい千人の桁でしょうから、実際に1件1件全文読む時間はありません。ケースによっては弁護士も動かす必要があるので。あなたの問題報告がゴミ同然に埋もれているのは、多分、その通りなんでしょう。
なので、今回のように目立つところにリンクを置いて、ただ面倒だという理由で報告を諦める人を減らし、受付の間口を拡げて報告数を少しでも増やす方策を進めることが重要となってくるわけです。
だから、あなたにとって貴重でも、全体の何百万分の1でしかない報告が、優先度を得られずに埋もれていると排除感に苛まされるよりも、今回の取り組みは、あなたと同じ問題を抱えた人を1人でも多く拾い上げて、優先度を高くしようとしてくれているんだと前向きに捉え直した方心の健康にいいと思いますよ?
…まあ、まともな人はインストールする前に問題アプリの匂いを嗅ぎ取って使いもしないアプリを、稀にいるお間抜けさんが引っ掛かって、報告が増えようがないケースでなければ、ですが。
おそらくその通りなんだろうなとは思うけど、そういうことされると「同じ問題を報告した人の数」を増やすために針小棒大に騒いで炎上させるのが最適解になってしまうのでモヤる
そう。モヤるのよ。先日話題になった自治体と提携したマイナンバー入力IDアプリのように、明確な法違反で1年以上前から指摘されていた話ですら、炎上的に広まらないとカットアウトされてしまうのが、今のIT環境なんだよね…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
やる気ないでしょ (スコア:0)
https://reportaproblem.apple.com/ [apple.com] の日本語版を確認したら、数週間前にはなかった「不正行為または詐欺行為を報告する」「攻撃的、違法、または虐待的なコンテンツを報告する」という選択肢が増えていた。
従来はApp Storeの不正なアプリの通報先が存在せず、代わりにiTunesのフィードバック [apple.com]から報告するよう指示されていたので、てっきりAppleは不正アプリを野放しにする方針なのだとばかり思っていた。
まあ、
Re:やる気ないでしょ (スコア:0)
Windows の Feedbackもそうですが、この手の受付では、人的リソースを効果的に配分するために、「同じ問題を報告した人の数」で対応の優先度を付けざるを得ません。
200万本前後あるアプリの問題報告は、1日1アプリ1件としても毎日200万件の報告が上がってくるわけで、200万人のサポート要員を用意しても、
1人1日1件解決しなければ処理が追いつかないからです。サポート要員数はせいぜい千人の桁でしょうから、実際に1件1件全文読む時間はありません。
ケースによっては弁護士も動かす必要があるので。
あなたの問題報告がゴミ同然に埋もれているのは、多分、その通りなんでしょう。
なので、今回のように目立つところにリンクを置いて、ただ面倒だという理由で報告を諦める人を減らし、
受付の間口を拡げて報告数を少しでも増やす方策を進めることが重要となってくるわけです。
だから、あなたにとって貴重でも、全体の何百万分の1でしかない報告が、優先度を得られずに埋もれていると排除感に苛まされるよりも、
今回の取り組みは、あなたと同じ問題を抱えた人を1人でも多く拾い上げて、優先度を高くしようとしてくれているんだと
前向きに捉え直した方心の健康にいいと思いますよ?
…まあ、まともな人はインストールする前に問題アプリの匂いを嗅ぎ取って使いもしないアプリを、
稀にいるお間抜けさんが引っ掛かって、報告が増えようがないケースでなければ、ですが。
Re: (スコア:0)
おそらくその通りなんだろうなとは思うけど、そういうことされると「同じ問題を報告した人の数」を増やすために針小棒大に騒いで炎上させるのが最適解になってしまうのでモヤる
Re: (スコア:0)
そう。モヤるのよ。
先日話題になった自治体と提携したマイナンバー入力IDアプリのように、
明確な法違反で1年以上前から指摘されていた話ですら、
炎上的に広まらないとカットアウトされてしまうのが、今のIT環境なんだよね…。