アカウント名:
パスワード:
かの豊田市ですら40年前のトヨタ車なんて1台も走ってねえだろうが。そもそも40年前の車に任意保険かけらんねーよ。丸裸で公道走れってか?
AE86が40年近いかな。未だにそれなりに見かけるね。
そういう趣味性の高い車種だと、サードパーティ製パーツがわんさかあるし、セコパーツも大事にされるから比較にならんと思うよ。
同世代の5代目カローラなんて、ほぼ見かけないだろう?
AE86なんかは発売当時から特別趣味性が高かったわけではなく、あとから趣味性が高まった部類だと思うけど。
そもそも最初から趣味性の高いものを出してこないとぼったくれんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:-1)
かの豊田市ですら40年前のトヨタ車なんて1台も走ってねえだろうが。
そもそも40年前の車に任意保険かけらんねーよ。丸裸で公道走れってか?
Re: (スコア:1)
AE86が40年近いかな。
未だにそれなりに見かけるね。
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:0)
そういう趣味性の高い車種だと、サードパーティ製パーツがわんさかあるし、セコパーツも大事にされるから
比較にならんと思うよ。
同世代の5代目カローラなんて、ほぼ見かけないだろう?
Re: (スコア:0)
AE86なんかは発売当時から特別趣味性が高かったわけではなく、あとから趣味性が高まった部類だと思うけど。
そもそも最初から趣味性の高いものを出してこないとぼったくれんでしょう。