アカウント名:
パスワード:
トヨタのサポート期間は5年/10万キロ [toyota.jp]だよ。せめてこれを40年にしてから発言して。
電子回路は言うまでもなく、単純なメカですら今の自動車は5~10年もしたら窓は自重で開いて閉じなくなるしドアはロックかからなくなる。そういう交換部品を40年分もストックしてくれてるとは思えないな。
#昔の車はエンジン動けば動くけど、今の車は電子化されてるからねぇ
5年/10万キロって新車に対する特別なサポートの話でしょ。日本に於ける「外車」の特別なサポートって3年ぐらいしかなかったと思うぞ。
>単純なメカですら今の自動車は5~10年もしたら窓は自重で開いて閉じなくなるしドアはロックかからなくなる日本車では聞かないですね。欧州車だとプラ、ゴムのトラブルが結構あるけど部品は20年経っても普通に供給されてるから問題にならない。アメ車については部品が変わる周期が長すぎる感じであんまり問題になってない気がする。DIY的に直しちゃうってのもあるかも。駄目なのは韓国車と中国車。他にもあるかもしれないが知らない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
今の自動車は40年も使えないでしょ (スコア:0)
トヨタのサポート期間は5年/10万キロ [toyota.jp]だよ。せめてこれを40年にしてから発言して。
電子回路は言うまでもなく、単純なメカですら今の自動車は5~10年もしたら窓は自重で開いて閉じなくなるしドアはロックかからなくなる。そういう交換部品を40年分もストックしてくれてるとは思えないな。
#昔の車はエンジン動けば動くけど、今の車は電子化されてるからねぇ
Re:今の自動車は40年も使えないでしょ (スコア:2)
5年/10万キロって新車に対する特別なサポートの話でしょ。
日本に於ける「外車」の特別なサポートって3年ぐらいしかなかったと思うぞ。
>単純なメカですら今の自動車は5~10年もしたら窓は自重で開いて閉じなくなるしドアはロックかからなくなる
日本車では聞かないですね。
欧州車だとプラ、ゴムのトラブルが結構あるけど部品は20年経っても普通に供給されてるから問題にならない。
アメ車については部品が変わる周期が長すぎる感じであんまり問題になってない気がする。DIY的に直しちゃうってのもあるかも。
駄目なのは韓国車と中国車。他にもあるかもしれないが知らない。