アカウント名:
パスワード:
かの豊田市ですら40年前のトヨタ車なんて1台も走ってねえだろうが。そもそも40年前の車に任意保険かけらんねーよ。丸裸で公道走れってか?
サンノゼのダウンタウンで、T型フォードを見た事があるよ。
デロリアンも40年超えてますね。メーカーは無くなっちゃったけど、別だけど同名の会社が部品から車から供給してるみたいなんで乗るには困らないかも。https://www.delorean.com/ [delorean.com]
1985年から新車が時を超えてくるんじゃないの?
ランクルの60系が出始めたあたりですよね。40系に乗ってる人もいますから、まあ走っているのでは?あと任意保険は、車両の製造年に関係なく加入できますよ。
>40年前の車に任意保険かけらんねーよどこの国の話をしてるのかな?
車両保険のことだろう。
時価相当額ゼロ円でも掛けられないわけではないが、出るのは数万円。飛び石の保険とかにしかならない。100:0の事故を貰った時に面倒だから、示談特約付けとく意味はあるけどね。
AE86が40年近いかな。未だにそれなりに見かけるね。
出入りしているバイク屋さんのトランポその2がサニトラ。部品取りにもう一台持ってたり、暇なときに自分で弄って治したりしているから使えてんだろうけども。
そういう趣味性の高い車種だと、サードパーティ製パーツがわんさかあるし、セコパーツも大事にされるから比較にならんと思うよ。
同世代の5代目カローラなんて、ほぼ見かけないだろう?
AE86なんかは発売当時から特別趣味性が高かったわけではなく、あとから趣味性が高まった部類だと思うけど。
そもそも最初から趣味性の高いものを出してこないとぼったくれんでしょう。
1967年のビートル(54年モノ)のビートル乗ってますが任意保険掛けられてますよ
つトヨタGT2000
まあ、同じ車が40年使えるって話ではないみたいだけど
アメリカでは普通に40年前の車に乗っている人はいる40年もののApple IIを使っている人もいるだろうから、Appleだってわかってるよ
Apple「・・・?」
日本だってPC-9801は現役だぞ
自家用車だけみてるとそう見えるかもしれないけど、国内でも地方では20年もののタクシーやトラックはよく見るし、アジアやアフリカではびっくりするような古臭い車が(自家用・営業用問わず)走っている。そういった市場にも一定のサービスを提供していかなければならない。富裕層向けの、5年以内に買い替えさせるような商売をしようとしているところは覚悟が違う、といいたいのでは。
安全性や自動運転の技術は4,5年で陳腐化してしまうから10年前の車であっても乗りたくない感じする
ある程度の一定レペルに達したら気にならなくなるかと。パソコンもスマホもライトユースなら3年型落ちでも困らない感じで、自動運転も同じ様な所まで行ったら気にならなくなるかと。
それよりも、インフラと車両、車両間通信とかのプロトコル、インタフェースのサポートで寿命が決まりそう。例えば3Gのみのヘルプコールやカーナビとかあと数年で強制終了になるけど、どの程度の費用で更新できるかとかね。
お前のような奴は車を運転してほしくないな
40年程度なら普通に走ってるよ。任意保険も普通に入れるし。
確かに、当時も今も40年もたせようと作ってはいないと思うけど40年前の車は意外と走っていると思うよ平日では少ないと思うけど、週末とかで見かける可能性はあるかと
ハチロクとして有名なAE86は83年からだから後数年で40年超えの車体が出てくる。それ前後の年式でクラウン、マークⅡ、セリカ、カローラ等トヨタ旧車の定番はいくらでもある
保険の話は何を言っているのかよくわからん実際、自分も旧車を所有してるが任意保険に入ってるしかも台数が少なく、事故率が計算できないみたいで安く抑えられてると聞かされた覚えがある
車両保険はうまくやらないと価値ゼロとみなされる昔よりは旧車としての価値を評価してくれるところもあるみたい
今の車って40年も走るの?初代プリウスなんて走ってるの見かけないけど。
流石に40年は車検絡みで多分無理だろうね。車検の無い所なら大丈夫かも。
LEDのブレーキランプが意外とウィークポイントで、1個でも切れると車検通れなくなるし、そろそろ切れるLEDが世代交代で既に製造してないから致命傷。# WinXP位の時期の奴なので15~18年前かな
初代プリウスはまだ居るよ。燃費記録でフィルタしたら、ネタにしてる人のが見つかった。https://minkara.carview.co.jp/userid/3324899/car/3051945/fuel.aspx [carview.co.jp]探せばもっと出てくると思う。
40年持たせる場合は、部品を他の車から持ってくるものだと思う。
他の車から持ってくるにも、AEBSの普及もあって稼働期間が少ない安い良品が減りそうってのも。廃車から剥がそうにもLED切れとかで車検通らないから廃車になっただと、分解して短寿命の中古LEDと打ち換えに。しかも、LEDだと電球と違って必ずしも交換可能な構造で作ってない事。接着剤どころか溶着してるから切って開けて、交換して、閉じて防水処理が必要になるかも。
あと、単純にパーツが高額化してる感。純正の新品価格だと、テールの片方で5万円、トータル10万超え。前方のヘッドライトユニットになると、コンピューター抜きでも片方で25万円、トータルで50万円越える車種も有るみたい。
VWだけど、ハロゲンヘッドライトの玉切れで片方6万とか言われたもんなぁ
初代プリウスは特殊な事情の車だから。あれは最初って事で1年ごとの点検でバッテリー永久保証がくっついちゃってるから乗り続けられる。逆にトヨタとしては早く市場から消えって欲しい車。だもので下取りで入ると店頭に並ぶことなく廃車される。それで急速に市場から消えていった。
40年くらいだったら走ると思いますよ。機械的に走れなくなくより、法制上走りにくくなったりする方が多いんじゃないかな。初年度登録から一定期間経過すると、税金が上がったりね。首都圏のディーゼルエンジン搭載のSUVも、ディーゼル規制で壊滅したし。
初代プリウスは、時々走ってるの見ますけどね。地方のせいかな。ただ初代は出力控えめなんで、山道の多い地域だと厳しいかも。
そんなこと無いでしょう。保険料が高いだけです。クラシックカー保険もありますよ
それは日本特有の事情。とはいえ40年前の車というと、自衛隊用の73式各種トラックの初期型世代(その後全て大規模モデルチェンジし、制式から外され、XXtトラックと名称変更されている)、高機動車でもまだ出て30年弱だからねえ。まあそれでもトヨタの博物館行けば40年前のトヨタ車(他社車も)なんて幾らでも動態保存されているし、法的規制の緩い海外では普通に走っている。
このまえ行ったときヨタハチ見たけどあれでどれくらいだろうか?40年は経ってない?
Wikipediaによると、ヨタハチは1965年から1969年製造らしいので、もう50年以上経ってますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%... [wikipedia.org]
毎年iPhoneを買い替えるApple教徒と何が違うんですかね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:-1)
かの豊田市ですら40年前のトヨタ車なんて1台も走ってねえだろうが。
そもそも40年前の車に任意保険かけらんねーよ。丸裸で公道走れってか?
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:2)
アメリカの25年ルールのために、JDMの中古車市場価格がとんでも無いことになってるんだけどさ。
Re: (スコア:0)
サンノゼのダウンタウンで、T型フォードを見た事があるよ。
Re: (スコア:0)
デロリアンも40年超えてますね。
メーカーは無くなっちゃったけど、別だけど同名の会社が部品から車から供給してるみたいなんで
乗るには困らないかも。
https://www.delorean.com/ [delorean.com]
Re: (スコア:0)
1985年から新車が時を超えてくるんじゃないの?
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:2, すばらしい洞察)
ランクルの60系が出始めたあたりですよね。
40系に乗ってる人もいますから、まあ走っているのでは?
あと任意保険は、車両の製造年に関係なく加入できますよ。
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:2)
>40年前の車に任意保険かけらんねーよ
どこの国の話をしてるのかな?
Re: (スコア:0)
車両保険のことだろう。
時価相当額ゼロ円でも掛けられないわけではないが、出るのは数万円。
飛び石の保険とかにしかならない。
100:0の事故を貰った時に面倒だから、示談特約付けとく意味はあるけどね。
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:1)
AE86が40年近いかな。
未だにそれなりに見かけるね。
Re: (スコア:0)
出入りしているバイク屋さんのトランポその2がサニトラ。
部品取りにもう一台持ってたり、暇なときに自分で弄って治したりしているから使えてんだろうけども。
Re: (スコア:0)
そういう趣味性の高い車種だと、サードパーティ製パーツがわんさかあるし、セコパーツも大事にされるから
比較にならんと思うよ。
同世代の5代目カローラなんて、ほぼ見かけないだろう?
Re: (スコア:0)
AE86なんかは発売当時から特別趣味性が高かったわけではなく、あとから趣味性が高まった部類だと思うけど。
そもそも最初から趣味性の高いものを出してこないとぼったくれんでしょう。
Re:ワイ曰く「豊田章男はテメーんとこの車が40年持たない自覚をもってものを語って欲しい」 (スコア:1)
1967年のビートル(54年モノ)のビートル乗ってますが任意保険掛けられてますよ
Re: (スコア:0)
つトヨタGT2000
まあ、同じ車が40年使えるって話ではないみたいだけど
Re: (スコア:0)
アメリカでは普通に40年前の車に乗っている人はいる
40年もののApple IIを使っている人もいるだろうから、Appleだってわかってるよ
Re: (スコア:0)
Apple「・・・?」
Re: (スコア:0)
日本だってPC-9801は現役だぞ
Re: (スコア:0)
自家用車だけみてるとそう見えるかもしれないけど、
国内でも地方では20年もののタクシーやトラックはよく見るし、アジアやアフリカではびっくりするような古臭い車が(自家用・営業用問わず)走っている。そういった市場にも一定のサービスを提供していかなければならない。
富裕層向けの、5年以内に買い替えさせるような商売をしようとしているところは覚悟が違う、といいたいのでは。
Re: (スコア:0)
安全性や自動運転の技術は4,5年で陳腐化してしまうから
10年前の車であっても乗りたくない感じする
Re: (スコア:0)
ある程度の一定レペルに達したら気にならなくなるかと。
パソコンもスマホもライトユースなら3年型落ちでも困らない感じで、自動運転も同じ様な所まで行ったら気にならなくなるかと。
それよりも、インフラと車両、車両間通信とかのプロトコル、インタフェースのサポートで寿命が決まりそう。
例えば3Gのみのヘルプコールやカーナビとかあと数年で強制終了になるけど、どの程度の費用で更新できるかとかね。
Re: (スコア:0)
お前のような奴は車を運転してほしくないな
Re: (スコア:0)
40年程度なら普通に走ってるよ。
任意保険も普通に入れるし。
Re: (スコア:0)
確かに、当時も今も40年もたせようと作ってはいないと思うけど
40年前の車は意外と走っていると思うよ
平日では少ないと思うけど、週末とかで見かける可能性はあるかと
ハチロクとして有名なAE86は83年からだから後数年で40年超えの車体が出てくる。
それ前後の年式でクラウン、マークⅡ、セリカ、カローラ等トヨタ旧車の定番はいくらでもある
保険の話は何を言っているのかよくわからん
実際、自分も旧車を所有してるが任意保険に入ってる
しかも台数が少なく、事故率が計算できないみたいで
安く抑えられてると聞かされた覚えがある
車両保険はうまくやらないと価値ゼロとみなされる
昔よりは旧車としての価値を評価してくれるところもあるみたい
Re: (スコア:0)
今の車って40年も走るの?
初代プリウスなんて走ってるの見かけないけど。
Re: (スコア:0)
流石に40年は車検絡みで多分無理だろうね。
車検の無い所なら大丈夫かも。
LEDのブレーキランプが意外とウィークポイントで、1個でも切れると車検通れなくなるし、そろそろ切れるLEDが世代交代で既に製造してないから致命傷。
# WinXP位の時期の奴なので15~18年前かな
初代プリウスはまだ居るよ。
燃費記録でフィルタしたら、ネタにしてる人のが見つかった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3324899/car/3051945/fuel.aspx [carview.co.jp]
探せばもっと出てくると思う。
Re: (スコア:0)
40年持たせる場合は、部品を他の車から持ってくるものだと思う。
Re: (スコア:0)
他の車から持ってくるにも、AEBSの普及もあって稼働期間が少ない安い良品が減りそうってのも。
廃車から剥がそうにもLED切れとかで車検通らないから廃車になっただと、分解して短寿命の中古LEDと打ち換えに。
しかも、LEDだと電球と違って必ずしも交換可能な構造で作ってない事。
接着剤どころか溶着してるから切って開けて、交換して、閉じて防水処理が必要になるかも。
あと、単純にパーツが高額化してる感。
純正の新品価格だと、テールの片方で5万円、トータル10万超え。
前方のヘッドライトユニットになると、コンピューター抜きでも片方で25万円、トータルで50万円越える車種も有るみたい。
Re: (スコア:0)
VWだけど、ハロゲンヘッドライトの玉切れで片方6万とか言われたもんなぁ
Re: (スコア:0)
初代プリウスは特殊な事情の車だから。
あれは最初って事で1年ごとの点検でバッテリー永久保証がくっついちゃってるから乗り続けられる。
逆にトヨタとしては早く市場から消えって欲しい車。
だもので下取りで入ると店頭に並ぶことなく廃車される。
それで急速に市場から消えていった。
Re: (スコア:0)
40年くらいだったら走ると思いますよ。
機械的に走れなくなくより、法制上走りにくくなったりする方が多いんじゃないかな。
初年度登録から一定期間経過すると、税金が上がったりね。
首都圏のディーゼルエンジン搭載のSUVも、ディーゼル規制で壊滅したし。
初代プリウスは、時々走ってるの見ますけどね。地方のせいかな。
ただ初代は出力控えめなんで、山道の多い地域だと厳しいかも。
Re: (スコア:0)
そんなこと無いでしょう。
保険料が高いだけです。
クラシックカー保険もありますよ
Re: (スコア:0)
それは日本特有の事情。
とはいえ40年前の車というと、自衛隊用の73式各種トラックの初期型世代(その後全て大規模モデルチェンジし、制式から外され、XXtトラックと名称変更されている)、高機動車でもまだ出て30年弱だからねえ。
まあそれでもトヨタの博物館行けば40年前のトヨタ車(他社車も)なんて幾らでも動態保存されているし、法的規制の緩い海外では普通に走っている。
Re: (スコア:0)
このまえ行ったときヨタハチ見たけどあれでどれくらいだろうか?
40年は経ってない?
Re: (スコア:0)
Wikipediaによると、ヨタハチは1965年から1969年製造らしいので、
もう50年以上経ってますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
毎年iPhoneを買い替えるApple教徒と何が違うんですかね