アカウント名:
パスワード:
ここ数日話題になってて元ブログやいくつか記事を読んだけど、特に従来のものより技術的に洗練されたマルウェアには見えなかった。結局感染するにはユーザーが騙されてインストーラーを実行しなければならなくて、その後の動作や特徴も別に普通な感じ。基本的な感覚として、パソコンなんだからローカルに怪しいプログラムを実行しちゃったらそりゃあなんでもやられ放題で当たり前という教育を徹底させるしかないような。アプリができることを制限してSandboxに閉じ込める方向の安全性を求めるならスマホやタブレットになる。
>結局感染するにはユーザーが騙されてインストーラーを実行しなければ
たまに知り合いのPCを見ることがあるんだが、騙されるというよりは無条件ではいを押して色々インストールされちゃってることが多い。(macOS でなく Windowsなんだけど)
デスクトップにウイルス対策ソフトが3個かhao123が入っているとか。
遅くなったといわれたときは時間があればアンインストールしてあげるんだけど、しばらくすると同じ状態に...
便利そうだからといってなんでもかんでも入れればいいというものじゃない。でも判断するのって難しいよね。
スマホやタブレットでもやらかすくらいなので、PCとなると絶望的でしょうな…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
何かすごいのか? (スコア:0)
ここ数日話題になってて元ブログやいくつか記事を読んだけど、特に従来のものより技術的に洗練されたマルウェアには見えなかった。結局感染するにはユーザーが騙されてインストーラーを実行しなければならなくて、その後の動作や特徴も別に普通な感じ。
基本的な感覚として、パソコンなんだからローカルに怪しいプログラムを実行しちゃったらそりゃあなんでもやられ放題で当たり前という教育を徹底させるしかないような。アプリができることを制限してSandboxに閉じ込める方向の安全性を求めるならスマホやタブレットになる。
Re:何かすごいのか? (スコア:2)
>結局感染するにはユーザーが騙されてインストーラーを実行しなければ
たまに知り合いのPCを見ることがあるんだが、騙されるというよりは
無条件ではいを押して色々インストールされちゃってることが多い。
(macOS でなく Windowsなんだけど)
デスクトップにウイルス対策ソフトが3個かhao123が入っているとか。
遅くなったといわれたときは時間があればアンインストールしてあげるんだけど、
しばらくすると同じ状態に...
便利そうだからといってなんでもかんでも入れればいいというものじゃない。
でも判断するのって難しいよね。
Re: (スコア:0)
スマホやタブレットでもやらかすくらいなので、PCとなると絶望的でしょうな…