アカウント名:
パスワード:
領土問題のある地域は、当事者国ではその国の主張通り、それ以外の国では両方併記するのが無難と言えば無難かもしれない。片方または両方が「領土問題ですらない、当然のごとく自分の領土」と言ってる場合もあるから、完璧ではないけどね。でも「領土問題ですらないと言うなら、他の主張をしてる彼らと話をつけてきてください、それまでうちは中立です」とは言えるんじゃないかなぁ。
ところが、両論併記が中立じゃないケースもあるから難しい。例えば日本海に対する韓国海とかペルシャ湾に対するアラビア湾とか。誰もそんな名前で呼んでた人は居ないのに、今の名前が気に食わないから変えようと主張してるケースで両論併記してしまうと、クレームを付けた側にとっては部分勝利になってしまう。だから、この手の問題に対する対応は第三者にとっても非常に難しい。
さりとて個別の案件をいちいち吟味して、誰しもが納得する記法を取るなんて不可能だからさ。領土紛争は国家マターと割り切って、企業は機械的な両論併記をすることで免責される、みたいなコンセンサスが世界的にとれれば、それはビジネス的には歓迎すべきじゃないかな。
機械的な両論併記そのものが侵略の方法として利用されるっつってんのに「侵略側に肩入れすれば無罪」は通らねえだろ
企業に判断させたところで、その国の企業は侵略の方法に使われるわけだが。
別にいいんだけどさ、たとえば尖閣諸島を日本って断言してるマップアプリ開発してる会社に、所属企業の資本とかが提携してるってだけで、邦人が中国で誘拐されようが処刑されようが構わんっていうなら。
紛争を避けるためにはどんだけ火種を作ってもいいってすごい理屈だよな。それとも何か、完全に鎖国でもするか?そうすりゃ国内サービスは政府のいいなりだし、国外サービスは入ってこなくなるから問題は起こらんだろうけど。
日本企業だからって中国国内で中国政府にケンカ売るほど頑張らなくていいと思う。というか迷惑ですらある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
もう少し踏み込んで (スコア:0, すばらしい洞察)
領土問題のある地域は、当事者国ではその国の主張通り、それ以外の国では両方併記するのが無難と言えば無難かもしれない。
片方または両方が「領土問題ですらない、当然のごとく自分の領土」と言ってる場合もあるから、完璧ではないけどね。でも「領土問題ですらないと言うなら、他の主張をしてる彼らと話をつけてきてください、それまでうちは中立です」とは言えるんじゃないかなぁ。
両論併記は中立とは限らない (スコア:3, すばらしい洞察)
ところが、両論併記が中立じゃないケースもあるから難しい。
例えば日本海に対する韓国海とかペルシャ湾に対するアラビア湾とか。
誰もそんな名前で呼んでた人は居ないのに、今の名前が気に食わないから変えようと主張してるケースで両論併記してしまうと、クレームを付けた側にとっては部分勝利になってしまう。
だから、この手の問題に対する対応は第三者にとっても非常に難しい。
Re: (スコア:0)
さりとて個別の案件をいちいち吟味して、誰しもが納得する記法を取るなんて不可能だからさ。
領土紛争は国家マターと割り切って、企業は機械的な両論併記をすることで免責される、みたいなコンセンサスが世界的にとれれば、それはビジネス的には歓迎すべきじゃないかな。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
機械的な両論併記そのものが侵略の方法として利用されるっつってんのに「侵略側に肩入れすれば無罪」は通らねえだろ
Re: (スコア:1)
企業に判断させたところで、その国の企業は侵略の方法に使われるわけだが。
別にいいんだけどさ、たとえば尖閣諸島を日本って断言してるマップアプリ開発してる会社に、所属企業の資本とかが提携してるってだけで、邦人が中国で誘拐されようが処刑されようが構わんっていうなら。
紛争を避けるためにはどんだけ火種を作ってもいいってすごい理屈だよな。
それとも何か、完全に鎖国でもするか?そうすりゃ国内サービスは政府のいいなりだし、国外サービスは入ってこなくなるから問題は起こらんだろうけど。
Re:両論併記は中立とは限らない (スコア:0)
日本企業だからって中国国内で中国政府にケンカ売るほど頑張らなくていいと思う。
というか迷惑ですらある。