アカウント名:
パスワード:
本日キヤノンがEOS 1DX IIIという一眼レフの最高級機を発表したのだが、驚いたのはHEIF出力可能になっていること。
これを機に他のカメラメーカーはもちろん、GoogleやMicrosoftも早く標準でサポートするようにして、JPEGファイルを新規で作る必要がないようにしてほしい。別にHEIFに肩入れしているわけじゃないんだが、JPEGはもういい加減賞味期限切れなんだよ……。
heifは特許の権利処理がカオスだから…。どうにかならんのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
早くHEIF普及して (スコア:0)
本日キヤノンがEOS 1DX IIIという一眼レフの最高級機を発表したのだが、驚いたのはHEIF出力可能になっていること。
これを機に他のカメラメーカーはもちろん、GoogleやMicrosoftも早く標準でサポートするようにして、JPEGファイルを新規で作る必要がないようにしてほしい。別にHEIFに肩入れしているわけじゃないんだが、JPEGはもういい加減賞味期限切れなんだよ……。
Re:早くHEIF普及して (スコア:0)
heifは特許の権利処理がカオスだから…。
どうにかならんのか。