パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新MacBook AirのGPU性能は2015年モデル以下ではないかという疑惑」記事へのコメント

  • そもそもAirで何動かす気よ。
    • by Anonymous Coward on 2018年11月09日 9時53分 (#3512781)

      >UHD Graphics 620はHD Graphics 6000と比べて実行ユニットや演算ユニット数が半分で、そのため性能面では劣るものになっている。新

      はて?

      ベンチマーク 『 Fire Strike 』
      https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html [btopc-minikan.com]

      Intel UHD Graphics 630 1285
      Intel UHD Graphics 620 924
      Intel UHD Graphics 605 396
      Intel UHD Graphics 600 391
      Intel HD Graphics 6000 857

      親コメント
      • ってことかな

        SRAD として、これでどのくらい儲かるんだろう。

        • by Anonymous Coward

          だめな記事ほどコメント稼げますからね。

          • by Anonymous Coward

            この場合の「だめ」は単に出来が悪いってことじゃなくて、
            タチが悪いって意味なんだよな。

            • by Anonymous Coward

              今のスラドは
              - 誤字脱字
              - 文章の間違い
              - 似非科学のような認識の間違い
              といった明確な誤りが起点になって、それをみんなで叩き、結果コメントが増える(しかしスレッドは伸びない)
              と言うパターンが増えたように見えます

              最近スラドでコメント数が多かったトピックでも
              - Microsoftが悪い
              - ブロッキングはケシカラン
              - 今時の若い奴は path も知らない
              と言う感じで、とにかく叩くだけ、oxが気に食わないといった
              個人的でネガティブな感想が沢山あります

              スラドは雑談サイトだと思いますが
              悪口を言う場所として利用するのはやめて欲しいところです

              • by Anonymous Coward

                スラドは雑談サイトだと思いますが
                悪口を言う場所として利用するのはやめて欲しいところです

                そういう意思がhylomにあれば全然違うサイトになってた筈だと思うんだけどな。
                まあ罵り合いが減った結果コメントとページビューが減るのが正義かと言われると簡単には答えられんが。

              • 「個人的でネガティブな感想が沢山あります」にはあなたのそのコメントも該当するのでは。
                タレコミ中の間違いは客観的に理解することができますが、「個人的でネガティブ」は主観に過ぎないですよね。

                というか個人の主観でも集合知としてそれなりの運営ができるはず、というのがスラドのモデレーションだと思うので問題があると思ったらID取りましょう。

              • by Anonymous Coward

                そんなことはない
                いい意見だと思わないのかな

      • by Anonymous Coward

        Core i5名乗ってるがその実はガッカリSoCのCore mのリネーム版になったのが今回のMacBook Airで一番ひっかかるところじゃないかな。
        GPUコアそのものはドングリの背比べだから結果的には合ってるんだけど、617って620の弱い版じゃなくてCore mの5300→515→615の流れのヤツだから、hylomの言い方も前提が少し変。
        流石に露骨にベンチ下がる結果にはならないと思うけどCPUコア弱まった分だけ不安はあるね。

        • by Anonymous Coward

          お前は MacBookAir にいったい何をやらせるつもりなんだ
          あれは読み書き算盤用の端末であって4K60P動画を編集したりするための機械じゃないだろ

        • by Anonymous Coward

          Surface Go「インチキにもほどがあるな」

      • by Anonymous Coward

        そもそもIntelのGPUは同じ名前でクロック違う実装もあるので
        名前だの何だので比べる意味はないよ

        https://ark.intel.com/ja/compare/137980,135935 [intel.com]
        こう言うの

        しかし、酷いタレコミであるな

      • by Anonymous Coward

        単純にFLOPSで大負けしてても、ベンチマーク(ほぼ実利用環境と考えていい?)では逆転するものなのか。

        • by Anonymous Coward

          クロックも熱設計もどうなってるか解らんしなぁ。

      • by Anonymous Coward

        プロセッサのTDP半減してるのに凄いな

        MBA(2017):i5-5350U (Intel HD 6000) 15W
        MBA(2018):i5-8210Y (Intel UHD 617) 7W

        • by Anonymous Coward

          このベンチは15WのCPUの物ですよ。Yシリーズで620を搭載する物はない。
          >Intel UHD Graphics 620 924

      • by Anonymous Coward

        2015年モデルのMacBook AirはIntelが14nm以降で大苦戦して、これでも出荷するの?のBroadwell搭載の鬼っ子。
        今回のMacBook AirはAmber Lake (Skylake+++)、マイクロアーキテクチャーもグラフィックスIPも全くの別物。
        でもY-SKUはねぇよな、BCしたら、パフォーマンスぼろぼろだよ。

      • by Anonymous Coward

        そのサイトなんかおかしいというか3DMarkはサイトで結果見えるんだけど全然違うぞ?
        https://www.3dmark.com/compare/fs/16449962/fs/16774101 [3dmark.com]

    • by Anonymous Coward

      >そもそもAirで何動かす気よ。
      ほんとそれですよね。
      がっつりしたもの動かしたければProを買えという明快な戦略なだけのように思います。
      ゲーマー的にはそもそもmacが選択肢からはずれるし…

      • そもそも,その辺,Appleの知ったことじゃないというか,GPUはIntelの問題ですよね。
        Appleとしては欲しいCPUパワーと許される予算の中で選んだCPUがたまたまコレだったわけで。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それがねー、Proも遅いんよ。
        Cinebenchのスコアを同世代のwindowsマシンと比べると、明確に劣る。
        OpenGL周りの最適化が全然なのかねえ。

        • by Anonymous Coward

          まぁ、Apple的にはOpenGLは非推奨ですし

    • by Anonymous Coward

      Safariを動かすには、どうしてもアップルのハードウェアから買う必要があるから
      なるべく安いAirの中古買ってる
      実質有料ブラウザ勘弁しちくり~
      (まあ、元々ソフトウェアは有料でも当然なんだけどねw)

      • Safari動かしたいだけなら、中古屋で昔のiPhone買うのが一番安いと思うよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          何のためか知らないけど、例えばWebデザインの確認用とかならiOS版では役に立たないのでは? (スマホ用ページは見せ方が全然違うし)

          • by Anonymous Coward

            一応PC用ページも表示できるけど、iOS用とmacOS用のWebKit で完全に互換性があるかというと怪しいんじゃないかな。
            妙なトラップに引っかからない為にも、小細工しないで同一の環境を用意するのがベストだと思います。

      • by Anonymous Coward

        この要件なら1回買ったら終わりだと思うんだけど
        (OS上げられなくなるレベルって、intelCPUになる前の機種だし)

        >なるべく安いAirの中古買ってる
        なんか複数回買ってる書き方なのが気になる
        # つか中古MACなら、傷物で5万もしない気が

        • by Anonymous Coward

          Intelベース専用になったのはSnow Leopardからですが…

          2006年 インテルプロセッサへ順次切り替え
          2009年 PowerPC切り捨て(Mac OS X v10.6 Snow Leopard)
          2011年 プロセッサの64ビット化 各Early 2006モデル等切り捨て(Mac OS X Lion)
          2012年 プロセッサ、カーネル共に64ビット化 32ビットカーネル等切り捨て(OS X Mountain Lion)
          2016年 Late 2009/Mid 2010年以前の各モデル切り捨て(macOS Sierra)
          2018年 Metal API採用が要件に Mid 2012以前の各モデル切り捨て(macOS Mojave)

          Intel Mac以降も最大で4回は買い替えしてる可能性がありますね

    • by Anonymous Coward

      MacBookが雑魚みたいなCPU積んだときAir以下じゃねぇかと笑ってたけど普通そんなラインナップのねじれ許容される訳ないからAirが更に弱くされるのは時間の問題だったんだ。
      なぜ俺はあのとき気づかなかったんだろう…

    • メモリ帯域よりもTDPの方がずっと重要なのでは?

      先代のMac Book AirはTDP15WのUシリーズ(Core i5 5250U~Core i5 5650U)
      今回のMac Book AirはTDP7WのYシリーズ(Core i5 8210Y)

      性能語るなら、まず気にするのはどのシリーズかなのでは?
      タレコミやコメントのベンチ比較でも15WのUシリーズに搭載されてるUHD Graphics 620と比較してるのは意味不明。
      最近のCPUはどれだけ演算器が搭載されていようと、Boostクロックが高かろうと、電力と熱で制限かかるんだから、電力枠が違うものを比較対象に持ってくるのは違う。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...